2018年2月16日金曜日

素直な心と好きを味方に輝き続ける!



節分、立春と過ぎて、今日は水瓶座の新月。

今回の新月は、新しい扉が開く、節目のドラマティックな新月だと聞きました。


まだまだ寒く(来週にはまた寒波が来て、雪が降るとも言われています)春はまだ先の話の様ですが
この寒さの下で春は着々と日々、準備をしてくれていますね。

嬉しいことです。


春夏秋冬と季節がある様に、人の人生にもその時々で季節があり、気候も天気も違えば、空模様だって
違っています。

季節が違う上に、歩いていく道だって、なんとたくさんの分かれ道があることか!

 
かくいう私も現在、雲行きの怪しい中を不安を胸に手探りで、一歩一歩確かめながら進んでいる?かなと
いうような状態が続いています。






大好きなミモザの花が咲き始めたそんな2月のある1日に友達の家に集まってお昼ご飯を一緒に食べる事になり
そのお食事を作らせてもらう機会を頂きました。

食事会が決まってから、八百屋さんやスーパーで今の美味しいものを更に良くみて、あーだこーだと
独り言しながら、メニューを考え、2〜3日前から仕込みを始めました。



パスタはOrecchiette(オレキエッテ)を作り、菜の花と一緒に♪大好きな組み合わせ。



お土産用にBaci di dama(バーチ・ディ・ダーマ)

Grissini(グリッシーニ)も焼いてみたりして。


今回はバターを使わずにオリーブオイルを使って作ってみました。ブサ可愛い子たち♡

番外編


今回、残念なことにバーチ・ディ・ダーマになれなかった可哀想な子たちです。



それから、前菜やメインのお肉、お魚、そしてドルチェとワクワクしながら当日朝まで
仕込みに余念のない私でした。


そして当日。




ウエルカムドリンクはイチゴソーダ(今回はシャンパンではなくて、ソーダで)

なかなか賑やかな食卓に。

可愛い小さなお客様も来てくれました。








ドルチェは別腹!!!


Tiramisu(ティラミス)

ティラミスも春模様に。イチゴのティラミスにしました。


美味しい♡美味しいとたくさん笑顔で食べてくれました。

何よりの嬉しいギフト。

でも、今日の最高のスパイスは友達と一緒に過ごす楽しい時間、共に囲む賑やかな食卓。

帰り道、近頃、ふつふつしていた気持ちが消えて、とても満ち足りた気持ちになっている私がいました。

久しぶりにシンプルに料理を作るということを味わい、楽しめた。そして、食べてくれる人がいて
美味しいと喜んでくれる。

食べてくれる人の笑顔を想い浮かべながら大切に料理ができる幸せ。

料理をすることで自分も笑顔になり、癒されていました。

シンプルなこと。シンプルだけれど、大切なこと。

生きていく為には食べていかなければならない。そして、食べていく為には、働かなくてはなりません。

人生、思い通りばかりにはいかないこともあるし、ガマンすることもありますね。

でも、出来ることなら、出来るのならば、大切な好きがあるのなら、好きな気持ちに素直に
好きな気持ちを大切に、好きなことを仕事にして、輝き続けられたらいいですよね。

空を見上げて、そんなことを想いながら家に帰りました。

良い機会を作ってくれた、笑顔でお料理を食べてくれた友達に感謝です。

どうもありがとう。





元気が出てきたら、無性に美味しいものが食べたくなってきました。

春を身体の中に取り入れよう。

明日の朝はグリーンピースの豆ご飯に決定♪





今日のパワフルな新月。

きっと、たくさんの人に新しい気付きがきたり、新しい扉が開いたりしているのでしょうね。

素敵な新月を♡





日々の健康と幸せにありがとう。



0 件のコメント:

コメントを投稿