ラベル Family の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Family の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年1月4日水曜日

時空をただようサーファー


今日は大都会、渋谷の雑踏の中へ。

東京に生まれ育ち、今も住んでいるというのに
ここに来る度に大都会だな。すごいなって
なんとなく他人な目で感じる。

見慣れているのに、身近じゃない。

他人行儀な気分。






渋谷のはずれの居心地の良いカフェで
beache a.k.a カレーの女王様(私も女王様のカレーが食べたい
←個人的な私信)
とおしゃべりしながら、まったりと午後の時間を過ごした。













帰り道、何気なく寄ったお店で長崎の波佐見焼の焼き物が売っていた。


そこで見つけたのは、見覚えのあるマグカップ。

イタリアに行く前にイタリアで使おうと買ったカップと
同じマグカップ。

白に紺色が気にいって。

帰る前にイタリア人の友達にプレゼントしてきた。

その友達はワインを造っている。偶然にこのカップも
葡萄の柄。

その時はそこまで考えもしていなかったけれど、ぴったりだった。

どうしているかな?逢いたいなと思いながらの帰り道。

一通のメールが届いた。

メールの主は10年以上前にニューヨークに行く時の飛行機の中でたまたま隣り合わせて以来のお付き合いで
私がニューヨークのお父さんとお母さんと呼んでいる、お母さんからだった。

メールの内容の中に書いてあった文章を読んで、急に心臓がドキドキして、身体全身が心臓みたいな
感覚になった。

昨年末に偶然たまたま、全く見ず知らずの宣教師を家に泊めるはめになった。
その人から聞いた話が今も彼女の心から離れないという。

そこに書いてあった宣教師の名前が知り合いだったのだ。

その人は東北大震災直後、ずっと被災地にボランティアとしていっており、私はいつもその話しを聞いていた。

その話から自分に何ができるのかを探していたのだ。

その宣教師とはそれ以来、会ってはいないし、今どうしているのかも全く知らなかったが、巡り巡って
こんな形で彼の名前を聞くことになろうとは。。。

ニューヨークのお母さんにだって、その宣教師の話しはしたこともない。

日本から海を越えてまさかニューヨークでこんな型で繋がるとは、ドキドキが止まらなかった。


というのも、思えば昨年の12月から時空の今とどこか不思議な空間をさまよっている様な気持ちや
出来事が多かったのだ。

まるで時空の空間の波に乗り、ただようサーファーのように!

例えば。

初めて逢って話しをした人なのに、途中から初めてじゃないような、ずっと前から知っていた様な
不思議な感覚に陥ったり。

街中で偶然、逢うはずのない人に逢うということに関しては4回も。

その人のことを考えていたら、その本人から連絡がきたり。

友達とご飯を食べに行った時のこと。
お店に着いて上着を脱いだら、示し合わせたかのように同じ色のセーターを着ていて。
あまりの偶然に笑いそうになってしまった。

その時はなんとなく、今月は偶然が多いな位にしか思っていなかった。

でも実は偶然なのか、それとも必然なのか!

もしかしたら起こるべくして起こったことなのかもしれない。

今日のメールを読んで今までただの小さな点でしかなかったものが繋がり、線になったように思う。

そういえばお正月の1日と2日。
いつもテレビで見ているイタリア語講座に出演している人と二日連続で近所ですれ違った。
普段、会ったこともないのに。(残念ながら勇気がなく、声はかけられなかった)

こんなに多くの偶然が突然、私のところにやってきた。

どんな力が動いているのか。

一つに繋がったこの線の向かう先がどこなのか、今の私にはまだ、分らない。


今日、お母さんが送ってくれたメールを何度も何度も読み返しました。
シェアしたいと思います。

ここのところ頭の中に何となく残っていること:
年末に突然見知らぬ人を泊める羽目になりました。という方で宣教師の両親のもとで日本生まれ。彼曰く、日本にはいいところが7つある。その中で話されたのに心にひっかかることが一つ。
災害の救助活動をもう80回以上されている中、東北大震災で見たこと。老夫婦が手をつないでいるところ。ご近所同士が皆一生懸命助け合っているところ。人間はすべてを失うとき、お金も地位も家も財産も全て失い真に身一つになったとき、それまでどれだけ憎しみあい、喧嘩しいがみあっていた仲でも、もうそれと関係なく助け合う、というのです。人間最悪の状況に陥ると助け合うと。これは人間の原点には命の息吹を与えた創造主の愛が息づいていると。そして究極のときその部分がスィッチオンされると。これが普段は隠れていて憎しみや争いが表に出てくるが、でもこの豊かな命の息吹を全ての人が持っていて、最悪の状態に陥ったときにその部分が現され、顔を上げてまた歩き始めることが出来る。。。と。

この海を越えた偶然の出逢いが彼女の心の中に何かを残したことは確かだ。

そして、その言葉が巡り巡って何故か私のもとにもやってきた。

私の身体の中におぼろげながらも、少し何かを感じ始めている。












2016年9月28日水曜日

誕生日は感謝の日


お誕生日おめでとう to Me ;) (笑)

今年も無事にこの日を向かえることができました。ありがとう。

うん十年前にこの世に生まれてきました。

誕生日は同時に母に感謝の日でもあります。

私を産んでくれてありがとう。

色々と大変だったけれど、育ててくれてありがとう。

今ここに生きていられる幸せをありがとう。

そして今も元気で笑顔で毎日を過ごしてくれてどうもありがとう。

これからもその可愛らしい笑顔で元気でいてください。

私も笑顔を絶やさず、縁あってもらったこの大切な人生を一生懸命に生きていきます。

貴方の娘であることに誇りと自信をもって、前に向かって歩いていきます。

周りにいてくれる友達、みんなにもどうもありがとう。

みんなに大きな感謝の気持ちでいっぱいです。

どうぞこれからもよろしくお願いいたします。


2016年8月14日日曜日

ノスタルジー



代官山に久しぶりに行きました。中目黒にお花見に行った時以来かしら?

代官山から中目黒への坂道をぶらぶらと歩いていた道すがら、目についたこの写真の光景。

何でもない普通の工事現場の風景。

工事する前は緑がたっぷりと生えている空き地で近道出来る道がありました。

今年の春にここを通った時はまだ昔の風景のままだったのにね。

昔の風景。

小さな頃、中目黒に住んでいました。

そしてその頃、祖母は恵比寿に住んでおりました。

なので、この道をこの風景を見ながら母とよく手をつないで歩きました。

時には話をしたり、時には歌を歌ったりしながら。

祖母の家に行く、行き帰りに何度この道を歩いたことでしょう?

大切な愛しい、たくさんの思い出がこの風景の中に詰まっています。

そんな色々な事を想い返しながら、懐かしく、しばらく立ち止まって眺めていました。

新しくなるのが良い事はわかっています。

でも、やっぱり、古き良き風景が取り壊されていくのは寂しいです。



一人でノスタルジーな気分にしばし浸っていた、暑い夏の日の午後。

まだ暑いけれど、朝晩に吹く風の中に少し秋の気配を感じ、確実に秋に向けて季節は移り変わっているんだなと
感じる今日この頃です。

2015年10月28日水曜日

Corzetti


リグーリア州のパスタにコルツェッティというコインの様な形をしたパスタがあります。

このコルツェッティの型を見つけ、買いました。

そこで昨日のお休みにコルツェッティを作ってみました。

パスタの生地は粉とお水だけ。

捏ねたらしばらく冷蔵庫の中で
休ませます。

パスタを伸ばしたら成型。

絵柄は二種類です。


これがコルツェッティの型です。

ボイルして、ソースと和えたら出来上がり。
(ソースは市販のジェノベーゼソースを
使いました。)

最近はいつも卵入りの生パスタを食べているけれど、粉とお水だけのパスタはまた違う食感で
もちもちしていていました。

いつもながら美味しかったです(もちろーん!決まってる!!)

でもジェノベーゼソースだとせっかくのコルツェッティの柄が見えなくてもったいないでしたね。


2012年3月28日水曜日

おばさま達の心をも掴んでしまう 福山雅治 とは?




朝ご飯を食べている時に母がぽろりと



「昨日、夢に 福山雅治 がでてきたの♡」



って。。。



えぇ〜!!!



福山雅治 好きだったっけ?



と、思ったけれど、そういえばいつも福山雅治のラジオ聞いてたな〜!



ラジオ聞いて、今日はこんな事言ってたなんて、話してた。



なんと、夢の中で福山雅治と話したそうです。



それも観衆が大勢いる中で、母だけが福山雅治と話してたんですって。



福山雅治はとてもフレンドリーで気さくに話してくれて、



母はとても、とても嬉しかったそうです!



お友達のお母様も福山雅治が大好きで、お友達家族全員でコンサートに行ってました。



友達も特に好きというわけではないけれど、かっこ良かったと言ってたな。



福山雅治、子供からおばさままで、とても人気がありますね。



おばさまの心をも掴んで話さない福山雅治、すごいですね〜!



それだけ魅力に溢れているんですね!!



う〜ん、改めて・・・



私も母と一緒に福山雅治のラジオでも聞いてみようかな〜?



好きになっちゃったりして!!






2012年1月27日金曜日

可愛い♡嬉しい☆giftで幸せTea Time



母が可愛いお友達から、素敵な贈り物を頂いてきました。

  
 ハーブティーのセットです。ペパーミント系のものや、いちご風味、大好きなルイボスもありました。

すべてブレンドになっていて、他にローズヒップやハイビスカス、レモングラス等が入っています。

ハーブティーに入れるとおいしい、ハーブ入りのはちみつも頂きました。

早速、ストロベリーフレーバーティーを入れました。

  

赤い色がとても綺麗で、ストロベリーのあま〜い香り♡

ほ〜んのりと甘酸っぱくて、飲んでて癒され、優しい気分になります。

そして、綺麗になりそうな予感も☆

enherbというお店のハーブティーです。こちらのお店では、気分や体調に合わせて、

ハーブを選び、その人それぞれに合ったハーブティーをブレンドしてくれるとのこと。

ハーブティーはおいしいだけではなくて、香りや色も楽しめて、なによりもリラックスできるのがいいですね。

これをプレゼントしてくれた可愛いお友達は、こちらで働いるそうで、最近さらに綺麗度UPしたそうです。

私も期待しちゃいます♡


もう一人の可愛いお友達からは、美味しいプレゼントを頂きました。


クールな黒と赤のコントラストのBOXに入っているのは、ラスクです。



ブルーベリーやラムレーズン、アップルのフレーバーが入っていました。

サックサクで、こちらもほんのりとフレーバーの香りがします。

ハーブティーとラスクで優雅な幸せティータイムを楽しみました。 


母はいつも可愛いお友達といっぱいおしゃべりして、幸せな時間を過ごしているそうで、


その上に、素敵なプレゼントまで頂いて、なんて幸せ者なのでしょう♡


それを嬉しそうにいきいきと話をする母を見て、娘の私まで嬉しい気持ちになります。


ありがとう☆