2011年7月27日水曜日

デパ地下でうは♡うは♡


   先日、新宿の伊勢丹に行ってきました。新宿にはほとんどと言っていいくらい
   行かないので、どれ程に久しぶりでしょうか?

   まずは、上のレストラン街で腹ごしらえ。
   和食が食べたくて、星丘茶寮という和食のお店に入りました。
   和定食です。

       
    和定食は、いろ〜んなものがちょっとずつ食べられるのが良いのです。
    衣がサックサクの天ぷらにお刺身、煮物、お豆腐、そしてご飯とお汁。
    煮物は胡麻風味の冷たい煮物でした。しかし、しっかりと中まで味が凍みてます。
    かつ、上品なお味。

          
    とうもろこしご飯が、とっても美味しかった。どれをとっても、さすが!!
    丁寧な仕事をされてます。大満足♡

    お腹を満たし、少し中をブラブラして、今度は地下の食料品売り場へ。
    お腹一杯なはずなのに、また???という気がしないでもないですが、伊勢丹の
    地下は、なんといっても品揃えが豊富で、どれも素晴らしいセレクション。
    
    あっちにこっちに目移りしまくりです♡
    ケーキ、和菓子にお惣菜、パン、ワイン、日本酒、なんでもござれ〜!

    その中で、お初にお目にかかるお店を発見!
    ドイツのバウムクーヘンのお店でした。

    ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベという名前のお店です。

    ドイツの銘菓バウムクーへンを伝統のレシピで作っているそうです。

    パッケージとショッピングバッグがとてもかわいいの☆

      
     もちろん、お味もとても、おいしい。

          
     綺麗に何層にもなっていて、周りがお砂糖でコーティングされてます。
     やさしくて、まろやかな味です。
     人にあげたら喜ばれそうなので、手みやげにも良さそうです。

     伊勢丹の地下は、ぜひ、また行っていろいろと探検したい所です!

     今日の夜はPIZZA。自由が丘のfermataというピザ屋でいただきました。

     まずはビールと、鶏レバーのクロスティーニ。

            
     レバーパテが、少し甘みがあっておいしかった。

     イカのグリルは、こんな感じ。

            
    ピザは定番中の定番、クイーンオブマルゲリータ

          
     フレッシュなトマトソースにモッツァレラチーズ。周りの生地ももっちもち。

     毎日、こんなおいしいものが食べられて幸せ、そして感謝します。
     ありがとう☆ 

     先月、愛宕神社で買ったほうほうずきが色づいてきました。

           
        
    明日も良い一日でありますように♡

    おやすみなさい☆

0 件のコメント:

コメントを投稿