2011年1月3日月曜日

お正月菓子

お正月は食べてばっかり!おせちにお雑煮、おもち。その他いろいろ。。。            おいしいものたくさん♡


      お正月のおいしいお料理の他に食べるのが楽しみなのが、和菓子。
      和菓子には、四季折々の味、そして姿、形があって、味も見た目も
      とても繊細。これぞ日本に職人技ですね。すばらしい!
   
        花びら餅
   
        これは、梅や桜の花びらに見立て、初春を祝う餅菓子。
        餅、牛蒡、人参(甘く煮てある)、餡は味噌味。お正月のお雑煮に
        見立て作られてます。お餅がとっても柔らかくて、中の味噌餡と
        やわらか〜く、甘く煮てある牛蒡と人参が合います。
        食べると幸せな気分になります♡


        煉り菓子 
      
        これは、煉りきり菓子。中は、こし餡です。シンプルながら、
        上品なお味です。形がかわいいでしょ!形は絵馬の形。そこに梅の花と
        赤い実がついています。新年の誓いを心に思いながら食べました。


        どら焼き 
 
         
        最後は、どら焼き。いたって普通のどら焼きですが、寿の焼き印が
        おめでたい!!!
     
        お正月は、縁起担ぎのおめでたいがたくさんあって、なんだか
        とってもワクワクしちゃう〜!


        今年もおいし〜いものいっぱい食べたいな☆       

0 件のコメント:

コメントを投稿