2011年1月10日月曜日

ニューイヤー名曲コンサート

     昨日は、サンクトペテルブルグ室内合奏団のニューイヤーコンサートに
     行ってきました。場所は、初台のオペラシティ。
     前は、R&BやReggaeやら、うるさい(笑)音楽の方が好きで、
     クラシック音楽はあまり聴くことがなかったけれど、最近は大好きで 
     家でも良く聴いています。年のせい???まぁまぁまぁ。
     特に、ピアノがお気に入り♡クラシックは、心を豊かにしてくれる気がします。 

     その前に、腹ごしらえ。とうふ料理 吉祥 というお店で、お豆腐料理を
     頂きました。
                                

      炊き込みご飯もお味噌汁のお出汁も、やさしく、いい味。
      みそ田楽、鮭の西京焼、里芋の炊き合わせ、盛りだくさん!
      おいしいお昼ご飯を食べた後、オペラシティへ。

                                               


         すばらしい、お正月飾り。

                                              

        凧をみて、小さな頃、公園に凧揚げに行った日の事を思い出し、
        少しキュンとなりました。近頃、めっきりとお正月に公園に
        行く事はなくなりましたが、今も凧揚げしている人はいるのかな?

                                              

                                              


         コンサートホール室内。室内合奏団なので、演奏する人達は、
         全部で15人。けれど、15人と思えない、すばらしい演奏でした。
         演奏した曲は、ヨハン・シュトラウスの曲が中心(ニューイヤー
         コンサートはヨハン・シュトラウスの曲をやるのが、恒例だそう)
         美しき青きドナウなど、最後はお決まりの、ラデツキー行進曲。
      
                                                 
      
               クラッシック音楽を聴きながら、素晴らしい時間を過ごす
               ことができました。また行きたいな!!

                                          そして今は、明日の鏡開きに食べるのに、お汁粉を
               ことことと煮ています。それは、また後ほど! 

0 件のコメント:

コメントを投稿