2011年9月1日木曜日

夏の終わりの一日に・・・




8月31日 水曜日。 8月も今日でおしまい。


夏は暑くて、毎日ダラダラしちゃうけれど、大好き。だから、8月31日は毎年、寂しい気持ちになります。まるで    夏休みが終わるのを悪あがきしている子供。



でも、しっかりとご飯を食べて、そんな気持ちは吹き飛ばしましょう!ご飯パワーだ!!!


ご飯といいつつ、まずは今日のおやつから。


こちら




じゃーん。力まん 力強いネーミングそのまんまです!この力まん、なんでも大将十二年の関東大震災の際に中村屋    の創業者夫婦が被災者を助ける為につくったものだそうです。以後毎年、災害の教訓を忘れない為、8月30日の震    災記念日にだけ販売しているそうです。『今日しか買えません』その言葉を聞いて、思わず買わずにはいられません    でした。


なかなか大きいけれど、周りの皮は柔らかく、そして中は、甘さ控えめこしあんたっぷりでおいしく、ペロリと平ら    げてしまいました。







今日の夜は、夏の疲れを取るため、そして秋からの英気を養うために自由が丘の瀑香房へ。
本日、初めての訪問ですが、こちらは火鍋というお料理がお勧めのようです。
なので、火鍋が食べられるコースを早速に注文しました。


火鍋の前に、まずは、点心と中華料理がでてきます。



いやいや、その前にこれを忘れてはいけません。






かんぱ〜い♡ とてもおシャレなグラスで出てきました。



ビールで喉を潤おしてから、お料理へ。





かにたっぷりオムレツ。名前の通り、かにがたっぷり。玉子もふわっふわ。




お次ぎは、点心。シュウマイとエビと野菜の水晶餃子。








これ、おいしかったです。海老マヨです。しかもマヨネーズがマンゴー味。
実は、これというより、全部おいしかった♡




さて、いよいよ火鍋の登場。じゃじゃーーーん!!!





これは、三十種類の漢方生薬をベースにした二種類のスープ仕立て。
青ネギたっぷりの緑のスープとお店のオリジナル豆板醤、ラー油に酸味を加えたサンラー味の赤スープ。
中に何か浮いているのが見えますか?この中に、クコや松の実、竜眼、蓮の実、なつめ等も入っています。もちろん、食べられるんですよ。そして、何よりも女性には嬉しいサービスなのが、スッポンのコラーゲンゼリーを中に入れてくれるんです。


鍋の具材はこんな感じ。








たくさんのお野菜に海鮮、お肉はやまと豚という、やわらかくておいしいお肉です。


お肉は、しゃぶしゃぶしていただきま〜す♥♥♥










食べているうちに、体の中から暖まってきて、全身の毛穴から汗がでてきました。
赤スープは辛いですが、二種類を好みの味に混ぜ合わせて、たくさん飲んでしまいました。本当においしかったんですもん!!!


そして、おなかが一杯になりました。


これはいい!やみつきになりそうです。


おいしいだけでなく、明日の朝、鏡を見るのが楽しみだわ〜♪
きっとお肌がぷるぷるのべっぴんちゃんね〜、わたし♡

おやすみなさい☆  














0 件のコメント:

コメントを投稿