2011年10月23日日曜日

塩麹




   春頃から、じわじわと話題になってる 塩麹。


   以前、我が家でも塩麹を作ったら、大好評。


   夏の間は、暑さにやられて、お休みしていましたが、秋になって戻ってまいました。



   塩麹、AGAIN・・・です。


      

    塩麹は、万能調味料。我が家で、大活躍です。


    スープや煮物、炒め物に調味料としていれると、甘みが増して豊かな味わいの
    一品が出来上がります。


    お肉やお魚を塩麹で漬け込めば、素材の旨味が増して、柔らかくなり、立派な
    一品に。


      
 鮭の塩麹漬け。
 

 身が驚く程にふっくらと柔らかくて、
 味は糟漬けの様なまろやかで、なんとも
 言えない、おいしい鮭になります。 







 
   近頃、我が家の冷蔵庫に常備されて
   いるのは、こちら。


   塩麹きのこ。


   パスタ、炒め物、スープ、味噌汁、
   玉子焼きや炊き込みごはんにいれたり
   と、なんでもござれの一品。




             

   今回、初挑戦に一品!



   豆腐の塩麹漬け。


   まだ、食べてません。そろそろ、食べ頃です。
   1週間位漬けると、チーズ風味に、それ以上2〜3週間位漬けると、濃厚なチーズ
   風味になるそう。


   ん〜、楽しみ!どんな味かしら!!!



   塩麹にやみつきです!



   我が家の塩麹熱は、まだまだ続きそう!!





   

2011年10月21日金曜日

世田谷野菜を満喫@二子玉川

  今日は、ぐずぐず曇りな一日。



  そんな中、用事があって二子玉川に行ってきました。



  用事を済ませ、二子玉川駅までのなが〜い道のりをとぼとぼと歩いていると・・・





  なんと、そこには、農協。 いやいや、ファーマーズマーケット


  世田谷育ちのみずみずしく、生き生きと力強い野菜達が、いっぱい並んでいました。


  人参、大根、ほうれん草、白菜、ピーマン、蕪、青柚子、ねぎ、バジル、柿・・・


  新鮮でおいしいよ♡って言ってる〜!


  ハバネロなんかの珍しい唐辛子もありました。烏骨鶏の玉子も。


  へぇ〜、こんなに珍しいお野菜も世田谷で作っているんだ〜!と感心しつつ、


  気にいったお野菜を買い物かごのなかへ。


  大根、人参は葉っぱつき。なんか、こういうのってワクワクしちゃうよ〜♪


  お値段も良心的で、何を作るかも考えずに買いすぎました!!!


  何を作るか考えながらの帰り道。楽しい、大好きな時☆


  本日の収穫は、これっ。




        
   大根、人参、にんにく、フルーツトマト、ブロッコリ、ししとう、赤ピーマン


   金時草、ルッコラ、バジル、青柚子・・・


   人参には、足が二本ついているんだよ!



   
   さてさて、今日の夜は世田谷野菜を味わう夕食に。


   
   フルーツトマトは、ピクルスに。
    
       
    
   バジルは、バジルペースト。

        
   そして、バジルペーストを使って、お野菜とホタテのバジル風味を作りました。


      

    金時草は、胡麻和え。

   

    最近凝ってる、自家製煉り胡麻。

        


   大根と人参は、きんぴらに。

     

    
    大根と人参の葉っぱは、ご飯のお伴に。

       
    ご飯がすすみます!


    
    世田谷野菜おいしかったー!ごちそうさまでした。



    ルッコラ、青柚子、ししとうは、何つくろっかな?


    アイデア募集中でーす!
        
    


2011年10月12日水曜日

おれんじ色のじゅうたん♡

歩いていたら、道ばたにおれんじ色のじゅうたんが!







金木犀。少し前まで、街の中に、あま〜い香りが漂っていたけれど、
今年ももう、おしまい。

おっきな金木犀の木から、雨みたいな音がして、金木犀がたくさん降っていた。







今年もあま〜い香りを心ゆくまで、楽しませてもらいました。

ありがとう♡


また来年ね!

目覚めは良好!

  今日も早起きして、ジョキング。


  いつも歩いている道も、朝の風景は少し違う。とても新鮮!

  すれ違ったおばあちゃんが、やさしい笑顔で、「おはようございます。」と
  挨拶してくれた。心が温かくなって、うれしかった。

  ちょっとした一言って、大切ね! ちょっとした言葉で、人の気持ちを明るくしたり、
  元気づけたり、暖かくしたり、嬉しくしたり。

  言葉のまほう☆





  家に帰って、まずは、Healthy Smoothy. これ初めてから、すこぶる調子がいい!
  今日は、ヨーグルトを入れて、少し違う味にしてみた。





  朝ご飯の後は、おいしいコーヒーを入れて、の〜んびりティータイム。
  お休みの日のお楽しみ♪


  今日のお菓子は、これ。

        
   泉屋のリングダーツクッキー。丸くて可愛い、リングの形。
   そこについている、あかきろみどりくろの水玉みたいなドライフルーツが
   またまたキュート♡

 さくさくで優しい甘さもお気に入り!
    朝から、充実のひととき!!

   皆様にとって、今日も素敵な一日でありますように☆ 
   
   

2011年10月6日木曜日

食欲とスポーツの秋


   すっかり涼しくなって、毎日、食欲もりもり〜! ご飯がおいしい♪

   でも、食べてばっかり・・・もいいけれど、危ない、危ない!!




   最近、あまりの運動不足に気持ち悪くなり、ついに決意。

   今日は早起きして、朝日を浴びながら、朝のジョギング。

   2011年、今年初のジョキング。 今さら〜、なんて言わないで。。

   ここ2年位、週一のジョキングはかかせなかったから、久しぶり!

   でも、大丈夫。

   前に走り出したい気持ちが、前に前に進めてくれました。

   朝の空気の心地良さ、朝日の美しさ、走り終わった後の爽快感。
   
   気持ちよかった〜♪ 今の目標は、これを続ける事。

   
   早起きの生活になって、早4年。最初は辛かったけれど、すっかり慣れて、今や
   
   早起きの生活が、私のリズムにとても合ってる。




   走った後は、食べるHealthy  Green  Smoothyを作りました。

     

    体の調子を整えて、体の中から綺麗にしてくれそうです。

  



    さて、今日の夜ごはんは・・

        
    スルメイカ。なんと、1杯90円でした。でも、これが大正解。
    肉厚で、甘くて、とろ〜っとおいしいスルメイカでした。


        
    欲張って、お刺身とわた焼きにしちゃった!


            
     これは、土佐の甘とう。ししとうじゃないんです!

     胡麻味噌マヨネーズを付けて、いただきました。


      
     副菜は、ひじきと青菜の胡麻和え。


           
      かぼちゃの煮物。ほっくほく!!


           
      今夜の晩酌のお供は。

          
     浦霞。今だけ限定のひやおろしです。

     あま〜くて、まろやかな口当たり。これだけでも十二分においしいけれど、
     しっかりと料理の味も引き立ててくれます。

     ついつい、お酒もご飯も進んじゃう〜!!!


     締めは、これでしょ!

           
      栗ごはん。


     毎日、元気でご飯がおいしくて、しあわせ〜♡

   
     
     すっかり涼しくなったし、これから秋の味覚をたくさん楽しみたいな! 

     それと、スポーツも、ね!!