2016年4月1日金曜日

Fiori di Ciliegio


東京の桜の花もそろそろ満開。

今週末辺りがお花見に最適かしらという具合に!

なぜ、こんなに桜の花が咲くと嬉しい気持ちになるのかしら?

そして、桜を見ただけでこんなにも無条件に幸せな気持ちを感じるのかしら?

とにかく!!!

今年は昨年の春に桜を見られなかった分まで、愛でています。

週末はいつもの事ながら仕事と言うサービス業の宿命ゆえ、本日のお休みに中目黒に桜を見に
行ってきました。

小さな子供の頃から見ている、私にとっていちばん馴染みの深い目黒川の桜。




ただただ、ここにいるだけで
心が優しくなって、わくわくして
何とも言えない幸せな感情が
心の奥底から湧いてくる。

今年も桜を見られる幸せに感謝。






桜は水が好きだそう。
だから水面に向かって生えていくのね。
花びらが川面を流れていく風景も
風情があってまた、よろし!


 平日でも目黒川沿いはすごい人。
しかも、お昼ご飯時だったのでどこのお店も
混雑。

昨日、職場の人とダ・イーサのピッツァの話をしたので
無性にダ・イーサのピッツァが食べたくなり
まずはダ・イーサに行ってみましたが。

もちろんというかやはりというか行列ができていました。


ダ・イーサから程近くにある、こちら。
餃子の福包。
ここも行列ができていましたが、ダ・イーサ程は
待つことはないと思い、ここでお昼ご飯を食べました。
10分程並び、お店の中へ。



お昼のセットはなんとご飯とスープに餃子が二皿
ついてきて、なんと590円。
安い!!!
しかも餃子は焼餃子、水餃子のニラニンニク有り無し
から選べます。
食べ出がありました。
餃子二皿にご飯とスープを完食!
満腹です。




お腹がぱんっぱんに満腹になった後は
もう一度目黒川沿いをぶらぶら腹ごなしに
散歩しながら代官山方面にむかいました。

びわ。

この道もこの辺りの光景も
私の小さな頃、うん十年まえから
ちっとも変わりません!


でも代官山は少し来ないと
新しいお店ができていたり、
お店が変わっていたりと変化あるなぁ!

結局ここからまた、てくてくとゆっくり、のんびりと
渋谷まで歩いてしまいました。



















今日は良く歩いたからご褒美。
GONTRAN CHERRIERの2階のカフェで
ケーキと紅茶。

桜のタルトと苺とピスタチオのタルト。
(ちなみに一人で二つ食べたわけでは
ありません。笑)





帰りは夜桜を眺めながら、家路に向かいました。

こんな平和で幸せな休日の一日。

今日から4月ですよ!





0 件のコメント:

コメントを投稿