2016年9月28日水曜日

誕生日は感謝の日


お誕生日おめでとう to Me ;) (笑)

今年も無事にこの日を向かえることができました。ありがとう。

うん十年前にこの世に生まれてきました。

誕生日は同時に母に感謝の日でもあります。

私を産んでくれてありがとう。

色々と大変だったけれど、育ててくれてありがとう。

今ここに生きていられる幸せをありがとう。

そして今も元気で笑顔で毎日を過ごしてくれてどうもありがとう。

これからもその可愛らしい笑顔で元気でいてください。

私も笑顔を絶やさず、縁あってもらったこの大切な人生を一生懸命に生きていきます。

貴方の娘であることに誇りと自信をもって、前に向かって歩いていきます。

周りにいてくれる友達、みんなにもどうもありがとう。

みんなに大きな感謝の気持ちでいっぱいです。

どうぞこれからもよろしくお願いいたします。


2016年9月27日火曜日

Dominique Ansel Bakery@表参道


表参道にあるドミニクアンセルベーカリートウキョウに行ってきました。

ニューヨークで大人気のベーカリーで、クロワッサンとドーナツを組み合わせたクロナッツで
有名なお店だそうで。

ぜ〜んぜん知らなかったよ!

たまたま友達とこの辺りで食事していたら、友達がこの近くでこんな変わったアイスクリームが
食べられるお店があるらしいよとの事で、場所を調べて食べに行きました。


変わったソフトクリームはこれ!

何と焼きトウモロコシの上にソフトクリームがのっています。斬新!!アイデア勝負だな〜!

お店は表参道から一本裏に入った通りにありましたが、行ってみると行列ができていて、すごい人!




お店の中はさすがに、お洒落でスタイリッシュです。





















私が食べたのはコレ!

フローズン・スモア

バーナーで焦がしたマシュマロの中にクランチチョコに
くるまれたアイスクリームは入っていました。

お値段は750円なり。

美味しかったけれど、驚きの美味しさではなかったな。

好みの問題です。

私はジェラートが好きだから。

こういう凝ったものより、シンプルなアイスクリームが
食べたい派。





友達がコーンのアイスクリーム食べていて味見をさせてもらいましたが、とても濃い味の
コーン味のソフトクリームでした。

初めての味で面白かった!

食べ終わって外に出ると更に長〜い列ができていました。

この他に美味しそうなパンやケーキがたくさんありましたよ。

ぜひ、お試しを♪





サプライズはいつだって嬉しいもの!!


先週の話です。

仕事が終わって家に帰ると、海外で暮らす友達から小包が届いていました。

サプライズお誕生日プレゼントです。

サプライズはいつだって素敵で嬉しいものです。ニヤニヤしながら開けました。

中身は。。。


手紙とイタリアの美味しいもの、それと幸せが箱一杯に詰め込まれていました。

友達が住んでいるのはイタリアではありませんが、たまたま住んでいる場所辺りがイタリア人のコミュニティで
バールやスーパーメルカートもあるそうなのです。

ということで、私の大好きなイタリアの美味しいものを幸せな気持ちと共に送ってくれました。

友達が送ってくれた荷物を開ける時に思い出していました。あの日のことを・・・

昨年、退職した最後の日、やはり家に帰ると大きな大きな花束が同じ友達から届いていました。

仕事お疲れ様とイタリアへの新しい出発への応援の気持ちが一杯に詰まった大きな花束でした。

それが嬉しくて、花束を抱きしめて大泣きしたあの日の夜中のこと。

いつもいつも、どうもありがとう。

自分が人から頂いてうれしかったことや気持ち、私もいつでもこんな素敵な嬉しいサプライズを
人にできる人でありたいと改めて思いました。

思いやりと心遣い。

まだまだ、これから長〜く続く人生のお勉強。精進したいと思います。



先日、ファーマーズマーケットで買ったビーツでスープを作りましたよ!


優しい味に仕上がりました。

2016年9月17日土曜日

気分一新!!


前回髪の毛を切ってから随分と経ち、髪の毛が伸びてきたので今日はカットに行きました。

今回もバッサリ!スッキリと切って頂き、気分一新です(秋だけど・・・ね!)

おまかせしている美容師さんがいつもバチリと好きな雰囲気に仕上げてくれるので気分が上がります。

やっぱり綺麗にしていると気分がいいな〜。と言う私はやはり女なのよね(えぇ!!今さら???)

いつもこうして綺麗にしていなくてはな〜と思いながら帰る美容院の帰り道です。

今日も例によってカットが終わった後に、ボイジャー・タロットをひかせてもらいました。

毎回恒例にお楽しみになっています。

今日はこれから新しく始めようとしていることへのサポートをお願いしますとタロットをひきました。

すると・・・

でてきたのは、これ!

 おぉぉ〜!!!

Breakthroughだって。

自分を信じて、たとえ火の中でも真っすぐに
突っ走って大丈夫だそうです。

なんと!心強い!!



このカードも今、自分の持っていることで
これから勝負していける、飛躍出来るという
意味の様です。



















何事も結局、最後に決めて動くのは自分。

自分が始めなければ、何も始まらない。

でも、新しい世界に行くのは少し緊張するし、勇気も必要。

そんな時にこんな小さな事が少し背中を押す、お手伝いをしてくれたりします。

どうもありがとう。

髪の毛をカットして、なんとなく心強さももらい、しばし満ち足りた気持ちの帰り道に
青山のファーマーズ・マーケットに寄ってみました。

今日の戦利品


千葉県産の生の落花生。

これは茹でて食べました。

それから大好きなビーツ。












まるまる大きくて、みずみずしくて甘い信州の梨。

終了時間間近だったので、なんと一つおまけ!
してくれました。


















それから巨峰。

これも梨と同じ生産者さんから購入。

同じく少しおまけしてくれたんですよ。

















思いついて、CHEESE STANDのブッラータ・チーズが食べたくなり、ここからCHEESE STANDへ直行。

しかし残念ながら売り切れで、手作りモッツァレラを買って帰りました。


中身のモッツァレラが見えない!!



巨峰とモッツァレラ、これにシーソルトを少しかけて、バルサミコ酢もちょこっとかけて食べてみました。

巨峰の甘さとモッツァレラ、美味♡

明日の朝のデザートは梨です。楽しみ♪

さて、食欲の秋ですよ〜!