2017年2月17日金曜日

PRIMAVERA


今日、春一番吹きましたよ。

うらうらら〜♪

春にワープしたかのような暖かな一日でした。

風がすごく強くて洗濯物がひらひら!

空には鳥だけではなくて、スーパーのビニール袋まで舞っていました。あらら!!!

歩いていたら後ろから風が背中をぐいっと押してくれました。

そして、いらないものも一緒に吹き飛ばしてくれたみたい。

なんだか少しスッキリして、良いものが残りました。

心がま〜んまるです。




お散歩中、お花屋さんの店先で出逢いました。

Fiore di mimoza

ミモザの花

ti amo♡








我が家にミモザの花がやってきた!



大きな枝だったので、大きな花瓶、中くらいの花瓶
小さなグラスに分けて生けました。

あちらこちらで黄色が華やいで、明るくしてくれます。

お部屋も心までも潤います。

花はしゃべらないけれど、幸せな気持ちをわけてくれるね。

お花があるといっつも気持ちがほっこりとします!



ミモザで幸せな気持ちに満たされたら、甘いものが食べたくなりました。

久しぶりに無性に食べたくなって作ったの。

Biscotti. Brutti ma buoni.

ブルッティ・マ・ブォーニ

ぶさいくだけれど、美味しい。そんな名前のビスコッティです。

このお菓子の主役、ノッチョーラ(ヘーゼルナッツ)は
ピエモンテのランゲ地方の美味しいもの。

Nocciola tonda gentile

おしまず、たくさん入れましたよ。


よく作ったけれど、久しぶりだから上手くできるかどうか?

少し緊張したけれど、作っていたらだんだんと感覚を思い出してきた。

うん、うん。この感じ!!!





こ〜んなにたくさんできちゃいました。

ついついね、できたそばから、あじみ、あじみと
独り言を言いながらつまみすぎちゃった。

美味しくて♡

明日、友達におすそわけしようかな!













ビスコッティとお茶をいただきながら、春の陽だまりの中で読書の時間。



今、読んでいる本は「須賀敦子のローマ」

どこでもドアがあるなら、今すぐにローマの街中に迷い込みたい。

トラステヴェレを散歩。アヴェンティーノの丘で陽が明けていく朝のローマの街を時間を忘れて眺めてみたい。

ヴィア・ジュリア、ナヴォーナ広場、パンテオン・・・

パラティーノの丘、テヴェレ河、サンタンジェロ城、ヴィラ・アドリアーナ、ティヴォリ・・・

文章と写真からローマの街が目の前に広がっていく。

読んでいたら、行ったこともない場所なのに何故か親しみが湧いてきて、風景が見えた気がした。

街の音、街のにおい、空気感。



イタリアの街並みが、たまらなくなつかしくなることがある。

具体的に、あのあたりのあの道が、と特定の街路がなつかしいこともあり、

また、雲をつかむようにただ漠然と、すべてがなつかしいこともある。

そしてときには、クラゲみたいに街を漂っていた、じぶんの影みたいなものがなつかしいこともある。

                                「時のかけらたち」






明日からまた、寒さが戻るようですよ。

暖かくして、お身体には気をつけて下さいね。

お元気で、みなさま、良い週末でありますように☆



0 件のコメント:

コメントを投稿