2011年12月15日木曜日

日帰り食べ歩き女子会@茅ヶ崎〜中目黒



さむいっっ!


 12月も半ば。2011年も残り少なくなってきた、そんな中。。。

 冬晴れの空気の澄んだ、穏やかな一日に、一日食べ歩き女子会しました。

なんとも聞いただけで太ってしまいそうな本日のこの女子会の相棒は、食いしん坊ばんざい
同盟の友人です。


横浜で友達に逢い、本日最初の目的地は茅ヶ崎

南口で降りて、駅から10分位とぼとぼと歩いた所にある

欧風食堂 カンティーヌ・マシューです。


とてもセンスがいい、手作り感たっぷりのヨーロッパ風なインテリア。

平日の昼間なのに、ご近所らしき方々で込んでいました。

まずは、自然派白葡萄酒で乾杯。オーガニックって思って
飲んでいるせいか、とても美味しく、体に良さそうな感じが
してしまう、なんとも単純な私。






ランチは、前菜盛り合わせに、キッシュ、そして生パスタ。

生パスタは、もちもちで優しい味。

お腹が満足したところで、ゆっくり歩いて、茅ヶ崎のビーチへ。


未来手相図を超えると、そこは海。

思わず『えぼし岩』と声に出したら、友達の声とはもっていました。



今日は海も穏やか。こんな日にこそ、何とも言えない幸せを感じます♡



その後、江の電に乗り鎌倉へ。




レトロ、まさにこの言葉が似合う電車。


民家の間を走り抜け、生活感を感じながらも、時折見える、
静かな鎌倉の海の風景に癒されます。







セピア色が似合います。


江の電に乗ってお訪れた先は、長谷寺

偶然にも、二人ともお気に入りのお寺でした。





長谷寺から見える、この鎌倉の風景がお気に入り♡




寒いけれど、黄色の幸せの花に、随分と早い春を感じました。

おやつは、手作りジェラート。

時間はあっ!という間に過ぎていきます。ここから、東京へ移動。

夜ご飯は、中目黒DA ISAへ。

人気のピッツァレストラン。さて、どんなお味かわくわくしながら、いざ店内へ。




本日たくさんのメニューの中からめでたく選ばれたピッツァは、

タランティーノ   クアトロフォルマッジョ

具のおいしさはもちろんの事、生地のもちもち感、塩気、すべてがパーフェクト!!!

おいしくて、ふたりとも感激でした。あつあつをほうばりました。


締めは、いつもの中目黒の定番のカフェHuitへ。

カプチーノを飲みながら、お話に花がさき、こうして、おいしく、お腹いっぱいな一日が過ぎていきました。

ごちそうさまでした☆



  

0 件のコメント:

コメントを投稿