2020年8月13日木曜日

自宅待機日記

 自宅待機1日目

荷物整理の一日。

持ってきた2つの大きなスーツケースの中身を出して、整理。

部屋の掃除をしながら、引き出しにしまったりと片付けて1日が終わる。

昨日の夜にイタリアに着いてそのまま眠れたから、時差ボケはないみたい。

食事はとりあえず、家にあるもの、冷蔵庫にあるもの、持ってきたものを上手く活用しながら

のサバイバル生活。

お昼はパンに3種類のチーズを挟んで焼いたグリルドチーズサンドイッチとサラダ。

夜は冷蔵庫に入ってたレタスと玉ねぎを入れてお好み焼きを作ってみました。

一つはこれまた、チーズを入れて。

持ってきたソースとマヨネーズで食べました。

夕方にテラスでカンパリスピリッツ飲みながらアペリティーボして(これがイタリアでの

楽しみの一つ)、テラスで夜ご飯。

テラスだけでも外に出ることができるから良かったな!

ここから目の前にヤシの木、海も見えます。

今まではピエモンテにいて、いつも見ていたのは山の風景だから、今回は随分と違いますね。

海辺の街でのイタリア滞在。

時差ボケはないけれど、夜、あまり良くは眠れません。



自宅待機2日目

今日は朝からお洗濯して、その後に昨日に続いて掃除の続き。

今日はキッチン回りを使いやすく片付けて、色々と配置してみました。

やることはまだまだあるので、焦らず毎日少しずつ。

合間にイタリア語も勉強。

お昼ご飯はオレキエッテパスタを作離ました。

フレッシュなトマトと玉ねぎを使ったトマトソースに、美味しいリコッタチーズをのせて。


一服には冷たい抹茶ラテ。

夜ご飯は日本食にしてみました。


お麩のステーキ。
醤油と味噌ダレにつけておいたお麩を輪切りにした玉ねぎと焼いてみたもの。



おにぎりさん。

トマトと玉ねぎのサラダ。
ラー油を入れてピリ辛にして、ネバネバの昆布を入れてみた。
イタリア人。やはりネバネバは好きじゃない様ですね!

あおさ入り出し巻き卵。

卵焼き器を持ってくるのを忘れてフライパンで作ってみました。


イタリア生活、自宅隔離生活はまだ始まったばかり。

感謝して、毎日楽しみます!


0 件のコメント:

コメントを投稿