2020年8月18日火曜日

自宅待機日記その4、週末♪

 自宅待機6日目

今日は土曜日。

8月15日はイタリアではFerragosto(フェラゴスト)と呼ばれる祝日です。

この日はAssunzione di Maria Vergine という聖母マリア様被昇天の祝日で、マリア様が生涯を終えた日。

元々はFeriae Augusti アウグストゥス帝の祭典の祝日で、紀元前18年に古代ローマ皇帝アウグストゥス帝により

8月を休暇の時期としたことに由来するそうです。

それが正式にカトリック教会の教義により、聖母マリア様の被昇天を祝う祝日となったそうです。


フェラゴストの日はイタリア人のほとんどが休暇を取り、家族や親戚が集まり一緒に食卓を囲んだり

友達とバーベキューしたり、ビーチで過ごしたりと思い思いにのんびりと休暇を楽しむそうです。

とは言え、家の中で過ごしている私にとっては祝日も週末も関係のない今!

外に出て様子を見られなかったのが、なんとも残念です!

来年のお楽しみかしら?

でも夜に上がっていた花火を家の中から見ることができて、ちょっぴり夏の雰囲気を味わいました。

花火を見るのはやっぱり、嬉しいものです♡

そんな祝日の食事もいつも通り。

お昼はアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ。



夜は色々と簡単に作って、テラスでのんびりと頂きました。


自宅待機7日目

日曜日。

イタリアに着いたのが日曜日だったので、ちょうど1週間が経ちました。

今日も勉強したり、本読んだり、のんびりしました。

お昼は友達が作ってくれた美味しいジェノベーゼソースのパスタ。

夜はブルスケッタに。



さぁ、家の中の生活もあと1週間!

今から色々と楽しみにしつつ、今週1週間の自宅生活を乗り切ります!




0 件のコメント:

コメントを投稿