2015年12月1日火曜日

Giavenoの休日



今日はバスで5分の隣町(いつも歩いて行く街とは違う街ね)のGiaveno(ジャベーノ)の行きました。

朝早起きして、手紙書いたり、荷造りして(本当は前もって用意すればよかったのに、ね!)
重い荷物を持ってバスに乗り、先ずは郵便局に行って荷物を送りました。

でも前回はClaudioさんが一緒に来てくれて助けてくれたからスムーズだったけれど、今日は一人だから
やはり何かと大変でした。

しかも前回は優しいシニョーラに対応してもらいましたが、今日は何度もため息つかれ。。

はぁ。。。だって!!!

いや、あなた。私の方がはぁ。。。ですよ!

ま、こんな事は気にしません。無事に荷物を送り、今日の目的地に向かいました。

Cascina Bramante

先日ワイン畑を案内してくれた彼女が時々ワインを届けに来ているそうで、サラミやチーズが
美味しいよと教えてくれたので、早速に訪問。

Giavenoのcentroから10分位歩きました。

この道でいいんだろうか??と思った所に現れたBramante.

しかし休み時間でまた15時半にお店が開くとの事で、Giavenoの街をぶらりとお散歩する事にしました。


Giavenoのcentroです。



















 




昔のお城の一部かなぁ?

素敵な建物を発見と思い近付くと。。

なんと!

床屋さんでした。



小さいこんな田舎の街でも街の雰囲気から歴史とストーリーを
感じます。

イタリアだけではなく、これがヨーロッパの街角の魅力なのでしょう。


錆びた古い看板。

formaggio(チーズ)とsalumi(サラミ)って
書いてあります。

今もやっているのかな?




これって。。。

Roma(ローマ)にある真実の口の
Giaveno版かな?



 Caffeに入って休憩しました。

初めて頼んだCaffe marocchino
(カフェ・マロッキーノ)

エスプレッソにチョコレートとミルクを
注いだもの。

上にはカカオパウダー。

何だか幸せを感じる味♡

クラッシックな店内。

ショーケースの中のお菓子も美味しそうでした。





まさかー!!!

こ〜んな田舎街にこんな物が売ってるなんて!

こけし。

これ、外国人から見た日本人のイメージの一つだよね。

サムライ、ハラキリ、フジヤマ。。だっけ?

やだ。私。同じ髪型してる。こけしと・・






寒いけれど空気の澄んだ季節の空は綺麗で
どこまでも澄んでいて、毎日見ているのに
飽きません。

そして毎日見ているのに感動します。

どこまでも碧く澄み渡っている空。

木の上に鳥の巣を発見しました。
                                        


ここにもクリスマスのパネットーネのポスター。




わぁ、こんな木見た事ないよ。

面白い木。

大きな茶色の丸い実がたくさんなっていました。

これももう少ししたらクリスマスツリーになるのかも?



時間も程よくなってきたので再びBramanteに向けて
歩いて行く事にしました。

中心地から離れて山の方に向かって歩いて行きます。

山の景色、晴れた空、少ししか葉の残っていない綺麗な一列に
並んだ木々。

愛おしい景色です。

自然の音と自然の風、そして香り。

小さなお店で手でワインをボトリングする機械を
売っていました。

イタリアでは日本の梅酒の様な感覚で家で
それぞれのオリジナルのワインを造ったり
するのかしら?

ヨーロッパらしいお店のショーウインドウです。

ピエモンテならではのバーニャカウダのスースを入れて
温める器も売っていました。

これ、ボテッとしてて田舎っぽくて可愛いの。
(田舎っぽいなんて言ったら怒られるかな?
でも最高の褒め言葉です。)

ジャムを入れる瓶も売っていました。
シェフのママも良くジャムを作っています。



この辺では珍しくない、多々見掛ける光景。

牛と馬。




犬のお散歩している人が連れている犬も
飼われている犬も超大型犬が多かったです。
  
ここがお目当てのお店。

Bramante

お店に入りCascina Cirioの彼女に教えてもらい
今日来た事を話したら、色々と説明してくれました。

もちろん近くなので私のスタージュ先のレストランの事も
知っていました。                                      


ハードと熟成されたチーズの数々。

こちらはフレッシュチーズ。

たくさん種類があり迷いました。

お店の人に相談しつつ、お勧めを聞きつつ
決めました。


フレッシュの牛乳、ヨーグルトも売っています。

ヨーグルトは色々な味がありました。

ピスタチオのヨーグルトを購入。
(その他にも幾つかおまけでくれました。)

サラミやハムや牛肉、豚肉達。

美味しそう〜!

すっかり私も肉女!!

チーズとサラミを数種類購入。

最後にジェラートを買い食べながら帰りました。




なんとも微笑ましい、羨ましい光景です。

後ろ姿からも二人の絆と愛情を感じました。

田舎、農業が盛んな街ならでは。

街中にこのクルマ?が走っていたり
止まっているのを良く見掛けます。

今日の戦利品を並べ、ご満悦。

サラミにラルドに数種類のチーズ、ヨーグルトの数々。

以前は脂身なんか大きら〜いだったのに、
今ではラルド(いわゆる脂身のハムです!)
をパクリとパクついている私。

まぁ日本に戻ったらそう食べられないから、今のうち。



そして先日Cascina Cirioで購入したワインを開けて。

完全なる本日のAperitivo.
私の部屋で。




これは先日アートしてもらった私のオリジナルグラス。

赤ワインを注いだら笑った顔がくっきりと見えました。

私も幸せでグラスの顔と同じ顔でワインを飲みました。

今日も何にもしない、何でもない普通の最高な幸せな
一日を過ごし、ご満悦な私です。

贅沢すぎる。






今日もHappyな一日にありがとう。

Buonanotte☆


0 件のコメント:

コメントを投稿