2015年12月19日土曜日

悲しい一日


毎日とても忙しいです。

写真を撮る暇も休憩もありません。ゆっくりする時間はありません。

今日は悲しくて嫌な一日になりました。


朝いつも一番にネコのピッコラ・ルナがニャ〜ってえさをねだりに来るのに来ませんでした。

気になって何度もドアを開けてみたけれど姿が見えず。。。

まぁ、そのうちに気まぐれに来るだろうと思っていたら、午後、シェフの奥さんが車に引かれて死んでいる
ルナを道で見つけてきました。

友達がいない今、ルナがいつも心をほぐして、和ませてくれていました。

毎日忙しい中、ルナとたわむれるほんの少しの時間がとても大切でした。

昨日まで元気だったのに。でも昨日の夜も姿が見えなかったから、もしかしたら昨日の出来事かもしれません。

突然すぎる、思いもつかない悲しい出来事に涙がでました。

いつもの可愛いあの姿が今も目に焼き付いています。

まだ来る様な気がして、何度もドアを開けてみてしまいました。

でも、どうもありがとう。ルナ。


そして今日の夜。今日の夜は5組。80〜90人近い人数の予約が入っていました。

それを朝からシェフを入れて3人のスタッフで準備しました。途中からシェフのママも来て4人。

皆、休憩もせずにがんばった!

それなのに今日の夜もシェフは怒鳴りまくり。

ホールのスタッフや少しでも気に入らない事があると直ぐに怒鳴る。

でも皆、疲れていて休憩もせずに頑張っている。シェフのママは私達以上に疲れてます。

それなのにママにも怒鳴りまくって。

正直、オペレーションが上手くいかないのは、旗からどう見てもシェフの準備の仕方も悪い。

それにこれだけやることがたくさんあって、もっとスムーズに思い通りに進めたいならスタッフを
増やせば良い。

休まずに働いて、集中力が切れて疲れているのは皆、同じ。

今日のシェフの姿は酷すぎて、悲しい気持ちになり、みっともないなぁと思ってしまいました。

少し冷めているかもしれません。でも、忙しい時こそ、冷静に、しっかりと一つ一つをこなして
いくことが大切なのではないでしょうか。

怒鳴ったところで何もなりません!皆が嫌な気持ちになるだけ。

しかもシェフの雰囲気が大切。それが、そのままに調理場の雰囲気になるから。

しかも、私は今、デザートを担当していますが、人が少なすぎてもちろん料理もやっています。

最初は料理の方を手伝って、それからデザート。

料理の方でこれをやれって言われたことやってて、デザートの準備をしろと言われて準備をしたものの
ホールの人はまだ取りに来ず。

アイスクリームが溶けてやり直し。二度手間。

やり直している間に請求!

朝、今日のバンケットのメニューを全て確認して仕込みを考え、シェフにも確認。

わざわざ確認して、シェフにやらなくていいと言われたメニューも入ってた。

人は良いところも悪いところもあるけれど、今日のシェフは。。。

仕事が終わったのは25時過ぎ。

今日は全てが上手くいかずに悲しく、最悪な日でした。

でも、何とか元気に過ごせた。

明日と明後日がもっと忙しいみたい。

Tomorrow is another day.

今日の嫌なことは引きずらない。

明日はもっといい日になるはず。いい日にしたいと思います。

おやすみなさい。



0 件のコメント:

コメントを投稿