2015年12月8日火曜日

なんとな〜く。。。


12月に入った途端に忙しくなりました。

第1週目から忙しく、これからの大忙しな様子を思いきり予感させられました。

毎日仕事が終わるのは24時を回ってから、もちろん休憩だって1時間未満。

先週の金曜日に12月のメニューに変わりました。

私にとっては最後のメニュー。

先週の出来事、まぁ多々ありましたが印象に残っているのはメニューを変更した日。

また、もちろんメニューは知らず、突然にメニューを見せられ、いやいや!ゆっくり見る暇無いままに
営業に突入。

新しいメニューを見ながら、そこに書いてあるものを用意してシェフに
「これはどうしますか?」と聞きながら作っていくという、すっかり突然即興的が身についております。

いつもレシピも口頭で言われるのを私も口で繰り返しながら素早くメモ。

驚かなくなったな〜!そしてそれに普通についていける私。少しは度胸ついたかな。

そう、メニューを変更した日。シャコのスープをどうすれば良いかを聞いていた時の事。
中に入るのは海苔のペースト(イタリア語でalga,アルガです)
でも、シェフが手にしていたのは前日に私が仕込んだ菜の花(cima di rana,チーマ・ディ・ラーナ)のペースト。
「シェフ、これ菜の花のペーストです。」と私が言ったらシェフは
「いや、これはママが仕込んだ海苔のペーストだ。」と言い張りました。
私が袋を見せて「これ昨日、私が仕込んだんです。」と言ったら「。。。」シェフ、でも、
「ま、いいや!」ってそのまま菜の花のペーストをシャコのスープに入れました。大胆!!
味が全然違いますと心の中で思ったけれど、まぁ、いいや!いつものこと!!

今朝はさすがに疲れて起きられなかった。
気持ちも少しなんだか、なんとな〜く燃え尽き症候群(笑)

今まではいつもどこにも行かずに部屋でのんびりして過ごしたけれど、イタリアもあと少しと思うと
部屋にいるのはもったいなくて、これまた用事もないのになんとな〜く、いつものトリノへ。
これだって行き帰りで合計2時間。
ただただ一人で街中をぶらりとするだけだけれど、気分転換になるからね。

朝から何も食べていなかったので、まずは腹ごしらえ。

先日歩いていて気になったパン屋さん、PERINO VESCOへ。

もう15時近いのに次から次へと人が入ってきて混んでいました。

 プロシュートとカルチョフィのサンドイッチ。

パンが周りがカリッ、中がモチッとしてて
そしてほんのりはちみつの甘さもかんじましたが。
(これは気のせいかな?)

とても美味しかった。

これで5.5ユーロだから、まぁお値段もそれなりです。

 犬を連れている人が多いです。

道端だけではなく、お店の中でも良く見掛けます。

う〜ん♡どれも美味しそう。


 パネットーネ。

初めて見たフランスパン。

て思ったけれど、ここはイタリアはトリノ。

フランスパンではなくグリッシーニなのでした。










お腹を満たした後、カフェはパン屋さんで飲まずに
これまた気になった近所の古い感じの雰囲気のある
カフェに入って飲む事にしました。

Caffe BODONI

頼んでないのに生クリームが付いてきた!
どうやって飲むのか周りの人を見てたら、皆そのまま生クリームなめてカフェを飲んでました。
生クリームは好きではない私ですが、これが美味しかった。







今日はどうやらイタリアは休日の様でどこもかしこも
たくさんの人、人、人でした。

家族、恋人同士、友達と。

買い物したり、お茶したり、食事したり。




あ、クリスマスのメルカート?
と思ったら手作りの作品を売っている人達のメルカートでした。




轆轤で湯のみを作っていた人がいました。

あっという間にただの泥の固まりが形になり、
素晴らしい技術に皆、魅入って感動していました。



たくさんの人だかり。




何かな?と思ったら




人形劇をやっていました。



あら!こちらにも!!

 良くわからなかったけれど、大道芸でした。

クリスマス迄のお楽しみなカレンダーも
一日ずつ扉が開かれていっています。

わくわく♪

とにかくどの通りもすごい人。

サンタさんの格好をした人も歩いていました。


季節は冬。

寒いのにジェラートを食べている人がたくさんいます。

好きなんだよねぇ。

私も久しぶりに食べました。

ALBERTO MARCHETTI

アフォガード、栗のジェラートにカフェ。

え?と思うでしょ!

私も自分で選んでそう思いましたが正解。

なかなか合う美味しい組み合わせでした。


ここも次から次と人が入ってきます。


ポー川を渡り、橋の向こうにある
GRAN MADRE(グラン・マードレ)へ
行ってみました。



初めて見る川の反対側からのトリノの街。



ここも息を飲む程に美しい場所でした。







ここにも人形劇をやっている女性が。

今日もたくさんの人がショーウインドウを眺めてました。

買い物した袋を持った人もたくさんいて。

いよいよクリスマスの買い物も本番ですね。


寒くてもやはり外が好きなのね、本当に。







面白いポーズ、変顔のサンタクロース。


こうして今日も夜が始まり、静かに一日が終わりを
告げようとしています。














おやすみなさい。
良い夢見てね☆

0 件のコメント:

コメントを投稿