2015年12月23日水曜日

思い出に変わりつつある日々


今日はさすがにスタミナ切れ!なので充電日にしました。

朝もゆっくりと寝て、起きてからもの〜んびり。

入らないものを捨てたりと少し荷物の整理をしました。

まだもう少しイタリアにいるけれど、少しずつ日本帰国に向けてのカウントダウンが始まりつつあります。

色々と持って帰りたいものが多々あるから、いかに荷物を減らしてスーツケースの中にスペースを作るか
荷物が重くなりすぎない様にするか、今後の課題です(笑)

ま、それはそれとして。

夕方、いつもの道を久しぶりに散歩しながら買い物に行きました。

景色の色がすっかり変わっていました。色が少なくなって、冬色。

歩いていても気持ちはしみじみ。

何回も何回もこの風景に感動して、道端に花や栗や見つけたりしながら歩いたな〜と!
少し寂しくなってしまいました。

色んな出来事や風景が少しずつ思い出に変わりつつあります。

この素晴らしい景色を少しでもたくさん目の中に心の中に焼き付けておきたい。

東京で生まれ育ち、東京しか知らず、そして田舎というものを持っていない私にとっては
ここの小さな村での田舎暮らしは感動、発見の連続でした。

今のところ、私の2番目の故郷、田舎かな?ここは。







冬には冬の静かな美しさがありますね。

静けさの下に生を感じます。

季節は冬だけれど、その内側は
少しずつ春に向かって動き始めています。

こういう場所にいるとそういう大地の音を
感じられます。









 Tranaはこの道の両側にパン屋さん、お肉屋さん
スーパー、薬局、バール、レストランがあるだけの
本当に小さな街?村?

でも意外と普段の生活に必要なものには
事足りるんですよね。


何度も何度も歩いた道。

犬に追いかけられた事もありました。





人の気持ちを優しくほぐしてくれる景色。夕方の時間です。

時間がゆ〜っくり、ゆらゆらと流れています。



でも!!!

感慨に浸っている暇はまだ、ありません!

それは日本に帰ってから、ゆっくりと。

今はまだイタリア。そして、いよいよ今週がクリスマス。あと2日後です。

さぁ、明日から私の一週間が始まります。

初めて海外で過ごすクリスマス。

仕事だけれどね、楽しみますよ!



0 件のコメント:

コメントを投稿