2020年4月4日土曜日

2020年4月4日、1日一個の目標を立てる!


今日はお天気が良くて暖かかった!
気持ち良い、春のうららかな日でした。

なので今日も近所に買い物へ行きました。
桜の木を愛でながら。


昨日も東京都内のコロナウィルスの感染者は増え、ついに100人を越しました。
でも、今日はお天気が良い事に加え、土曜日だから買い物に出て来てる人はたくさんいました。
毎日、コロナウィルスの感染者情報から目が離せません。
突然、急に増える事も(感染爆発)もありそうなので、今が一番大切な時だ!
。。。
と、毎日、思っています。
今日も明日も今できる事。
うつらない、うつさない!ですね。


毎日、家に居てついついダラダラしがちな生活なので、毎朝小さな目標をひとつ決める事にしました。
初日の今日はお台所を綺麗にお掃除すること!
というこで今日は気になりながら中々出来なかった箇所を掃除して、要らないものを処分。
小さいことながら、やっと出来た事に満足しました。
いちにち一つの小さな目標、これはいい❤️



さてさて、今日の食日記!
今日はちょっと充実の日になりました。

朝ご飯
ホットサンド
付け合わせは、温野菜(ビーツとブロッコリー、小松菜)




ホットサンドの中身は生ハム、スクランブルエッグと昨日も登場した炒めた玉ねぎとキノコ類です。


 ニンニクの香りを付けたオイルで炒めたキノコ類は少し多めに
まとめて作って置くと、とっても便利!

パスタに入れたり、サラダにしたり、肉や魚の付け合わせにも。

ちょっとしたおかずにもなります。

軽く塩するだけので、トマトソースに合わせたりのアレンジも
自由自在なのだ!

ホットサンドにはこのキノコに粒マスタードを加えました。





キノコ類や玉ねぎの炒めたものは時間のある時にまとめて
作っておきます。

こういうものがあるだけで、毎日のお料理の良い助けに
旨味になってくれます。










地道にひとつひとつ具材をのせていきます。

でも、この組み立てるのが楽しいんですよね♪

フライパンを熱して、バターを落とし、そこで
焼き目をつけていきます。



バターの香ばしい香りとパンの焼ける香りが相まって、
朝のすきっぱらが刺激されます。


夜ご飯
おいなりさん
若竹煮
うるいのお浸し
水菜と生ハムのサラダ
ビール

今日は、おいなりさんが食べたくて、久しぶりにいなり寿司を作ってみました。


あぶらあげは油抜きしてから、煮ていきます。

















ご飯の中身は2種類、用意しました。

・生姜と人参のお酢漬け
・ゴボウとひじきの梅煮



いろいろ、いろいろ冷ましている間におかず作り。

うるい。




若竹煮
上には摘みたての山椒の葉をたっぷりと載せて。




いつもは炊飯器で炊くご飯も今日は鍋で。
ご飯がツヤッツヤ!
鍋で炊くご飯、炊飯器よりもふっくらな気がします。



ご飯にすし酢を合わせて冷まし、具を混ぜておあげの中に入れたら出来上がり。





ビール飲みながら、春の旬の味を味わいました。
おうちご飯、ばんざい♪

そして明日もいちにち一つの小さな目標を達成するぞぉ〜!!!





0 件のコメント:

コメントを投稿