2012年2月29日水曜日

4年に一度の2月29日



今日は4年に一度のおまけの日、2月29日。





どんな事が起こるのかな〜?





わくわく♪どきどき♡





朝起きて、窓を開けると。






窓の外は・・・






なんと

















いちめん銀世界。雪が降っていました。






今日はどんな一日になるかな?






今日もみんながキラキラ☆した、素敵な一日を過ごせますように。



でも、雪なので足下には気をつけて下さいね。





2012年2月24日金曜日

映画 エンディングノートノートを観て。



エンディングノートとは、人生の最後を迎える、もしくは万が一に備えて、

自分の思いや家族への思い、伝言、葬儀、財産など自分の事について書き留めておくノートです。



昨年の10月に公開された砂田麻美監督のドキュメンタリー映画 エンディングノート

ずっと観に行きたいと思っていて、やっと観に行ってきました。


監督のお父様は、日本の高度経済成長を支えてきたサラリーマン。

周りに気を遣い、段取り命で、家族を犠牲に一所懸命に仕事一筋で会社の為に働き、

日本の成長を支えてきた一人です。

その彼が、退職してこれからやっと、のんびり暮らせると思っていた矢先、健康診断で癌がみつかります。

しかも、その癌は既に最終段階にまで進行していました。

そこから彼の終活が始まります。

葬儀場を下見に行き、自分の葬儀の事を決めつつも、家族と旅行に行ったり、孫にあったり。

お父さんは癌と戦いつつも、いつも状況をきちんと受け止め、最後まで段取りを考えて、

家族の気持ちを大切に、自分よりも家族に気を遣い、周りに気を遣います。

そして最後は、家族にエンディングノートを残して亡くなるのです。


もうすぐ迎えるかもしれないとわかっているのに、ユーモアを忘れないお父さん。

この映画、死を迎える父とその家族を撮っているのに、ユーモアがあるので、死というテーマを

取り上げていながら、重くなりすぎていません。

感動して涙がでてジーンとしていると、次に笑えるシーンがあったり。

砂田麻美監督は、以前から家族の記録を撮っていたそうです。

ちゃんと家族の一員として家族目線で家族にしか撮れない部分を撮りつつも、

第三者としても見て、撮っているところがすごいと思いました。

撮られているお父様、家族も家族の愛があったからこそでしょう。

全編に愛が溢れていて、家族っていいなと改めて思います。


観終わった後は、しばらく言葉が出ませんでした。

観終わった後の気持ちをどう言葉にしたらいいのかわかりませんでした。

ジーンとしたと同時に死についても考えさせられました。

生きている以上、誰にでも必ず死は訪れます。

家族の死、自分の死はいつか来るもの。

私は、生と死はいつも隣り合わせだなと思います。

いつかは死ぬ、だからこそ生きている今の命を大切にいきいき生きようと思える気がします。

いつ何があるかはわからないけれど、今はまだ死ぬのは怖いなと思います。

自分の家族や自分が病気で余命が少ないとわかった時、自分はどうするでしょうか?

そして、生きている今、何ができるでしょうか?

どんな人生を送るか、どんな最後を迎えるか。人それぞれのストーリーがあります。

人生は奥深く、人の命はとても尊いですね。


興味がある方には、ぜひ観て頂きたいです。





2012年2月23日木曜日

古町糀製造所の玄米糀は飲みごたえあり!!




今日のお風呂上がりは、ビールをくくくーっと一杯

じゃ。なくて、暖かい玄米糀ドリンクを飲んでいます。


デパ地下で試飲販売していました。

古町糀製造所は新潟の会社です。

玄米糀は新潟のコシヒカリ玄米100%

玄米のつぶつぶがしっかりと入っていて、濃厚で飲みごたえがあります。

ノンアルコールです。




自由が丘に古町糀製造所のお店もできたみたいで、行ってみたいです。


では、体も温まったので、湯冷めしない様に、もう寝ます。


おやすみなさい☆

2012年2月22日水曜日

塩麹〜1週間目





時々かき混ぜながら、1週間が経ちました。

徐々に発酵していて、ふっくらとしてきています。

もうすぐです!

  

日本人て難しい!?




   とても旨い?上手い?文章を書く、大好きな友達の日記に
   『私のブログは、ブログじゃなくて日記です』って書いてあったけれど、大賛成!

   というか、私も同じ気持ちで書いております。

   人生は矛盾の連続だからね。
   私事ですが、私も『全へ連』に入れて下さい。



   ここから、昨日の日記になりますが・・・


   キッチンの仕事を始めて約1ヶ月半が経った。
   この1ヶ月は、日々の仕事を覚えながら、職場の人の人間観察もするという日々だった。
   同じレストランのホールにいたから、なんとな〜く性格はわかっていたけれど、
   今度は一緒に働くとなると違うからね。
   細かかったり、うるさかったり、いい加減だったり、忙しくなると慌てちゃったり。
   最近少しずつ、皆とどう付き合えばいいかがわかってきた。

   たくさん人がいると、教えてもらってやってたら、違う人が来て、それはやり方が違うと言われて、
   違うやり方を言われたりして、その都度、「はい。わかりました。」って大変なのだ 笑

   昨日の夜は、オーダーが途切れず、とにかく忙しかった。
   が、やっと慣れてきた私とまだ入って2週間の人、2人を含めた最小限のスタッフで回していた。
   なので、私達もいっぱい、いっぱい。
   新人2人でがんばってた。そのもう一人の新人の方は、アメリカやらフランスで働いていた
   海外生活が長い方。私よりも人生の、そして調理の先輩だ。
   ちなみに職場は日本人だけではなく、外国人も多数いて、ごちゃまぜMIXな職場です。
   いろいろな人がいて、それぞれの考え方があって面白い!
   昨日の夜も忙しい中に、小さなドラマがいろいろとあって 笑 、そんな時に彼が小さな声で
   ボソリと、「日本人て難しいね!」と言うから、思わず笑ってしまった。
   そう言ってる人が日本人なところが、可笑しくて!
   彼曰く、日本人が一番、しきたりとかルールにこだわっていて(臨機応変さがないというか、
   固いというか。良く言えば、頑固)とても難しくて、やりにくいらしい。
   まぁ、やる事はやるけれど、もっと気軽にいこうよ〜!Take it easy!
   みたいな外国人的感覚があってもいいんじゃないってこと!!

   その後、忙しさが引いてきてから話したけれど、職場って何かって言ったら、
   もちろん仕事内容は大切に決まっているけれど、何より大切なのは人間関係なんだよね。
   人に恵まれたり、良い人に出会えるって、本当に素敵で、嬉しくて、大切なこと。
   いくら大好きな仕事につけても、周りの人が嫌な人ばかりだったら、仕事に行きたくなくなっちゃう。
   いい人ばかりではなくて、嫌な人も合わない人も、どこに行ってもいるけれど、
   そういう事もわかった上で、結局は人間関係が一番大切かつ大変、そして大切で
   そこに救われるのかなって思います。

   そう考えると、今まで人に恵まれて、私の周りに素敵な友達がいてくれることに感謝です。

   みんなだいすき♡ありがとう

   そして、これからもよろしくお願いします☆
   
  
  

2012年2月19日日曜日

冬の夜空




    最近は仕事の帰り道、いつも疲れ果ててて、ぐで〜って重い足でがんばって歩く感じだった。


    けれども、今日の帰り道は、歩く足どりが軽かった♪


    決して帰りがいつもより早いとか特別な事はないんだけれど、気持ちの違いかな?


    ふと、立ち止まって、冬の夜空を見上げたら、星がキラキラ☆キラキラ☆


    輝いていて、綺麗な星空だった。


    やっぱり、心の余裕の違いだな〜。


    立ち止まって星空を見て、感動する余裕がしばらくなかったのね。


    とても心地の良い夜。


    今日も一日、どうもありがとう☆おやすみなさい


    ぐっすり寝て、明日も元気に起きましょう!


    明日もきっと、みんなにとって素敵な一日になるよ☆

 

2012年2月17日金曜日

2月17日 今夜は肉食系

   今日は買い物に行って、八百屋さんでお野菜をたくさん買ってきました。


   今日の夜ご飯は、お野菜たくさん食べられつつも、お肉もたっぷりなメニューにしました。


    
                豚肉のやわ〜らか煮with蒸しきゃべつ・もやし


          
               スモークビーフwith和風長ねぎソース
              


         
             赤いトマトのトマトソースとルッコラ、黄色プチトマトのパスタ


        
                   きんぴらごぼう


          
                 菜の花のからし和え(今年初の菜花です)


   なんとも和洋ごちゃ混ぜな夜ご飯ですが、こんなのも我が家らしくていいんです。

   本日もお腹いっぱい、頂きました。ごちそうさまでした。


   今は、お豆を煮ています。

   先日、お味噌作りをした時に、お豆のそのままのおいしさにすっかり魅了されてしまいました。

   明日の朝、食べるのが楽しみです♪




   なんだかんだと結局、食べることばかり〜!!
   
   おしゃれも大好きでワクワクするけれど、やっぱり食べることがいちばんワクワクするなぁ!

   はぁ〜っ、食いしんぼうなわたしです☆


           

うきうき♡わくわく☆




     今日は天気が良くて暖かいので、新しいブーツを履いてお散歩してきました。

     新しい靴を履いたり、お洋服を着ると、うきうき♡わくわく☆

     そして気持ちが、しゃきっ!!とします。

     お化粧やおしゃれで気分が変わったり、と〜ってもHAPPYになったり・・・

     女性に生まれて良かったな♡と思う瞬間です。

 

I WILL ALWAYS LOVE YOU BY WHITNEY HOUSTON



 久しぶりに聴いて、改めてWHITNEY HOUSTONのすばらしい歌声に感動です。

ご冥福をお祈りします。




2012年2月15日水曜日

親指の役割



   普段、何気な〜く使っている右手に5本、左手に5本で計10本の指たち。

   幸せなことに、10本あるのが普通で意識せずに使ってます。

   
   けれど、最近、親指の役割がとても大きくて偉大なことに気づかされました!


   先日、おっちょこちょいで左手の親指を切り、しばらく親指が使えなかったら、

   それはそれは不便でした。

   親指は何をするにも使っていたんですね。

   さすがはお父さん。いつも重要な役割を担ってくれていたのです。


   大げさではなく、親指の大切さを知り、親指に感謝しました。

   そして、親指だけではなく、他の指にもそれぞれに働きがあるんだなと改めて思い直し、

   10本の指を含めて、いつもがんばって働いてくれている指達に、体が五体満足なことにも

   感謝だなと思ったのでした。

    


寒仕込み 手づくり味噌に挑戦!




   大豆が大好き。発酵食品が大好き。


   我が家の食卓に、味噌汁、納豆はかかせません!

   味噌汁は毎日必ず一杯は飲みます。納豆もほぼ毎日。


   手前みそという言葉がある位、昔の人々はそれぞれの家庭で自家製味噌を作っていたそうです。

   今では、スーパーに日本全国のいろんな種類のお味噌が置いてあります。

   自家製味噌、どんな味がするんだろう? 自分で作った自家製味噌いいなぁ〜!

   と興味を持ったので、さっそく手づくり味噌に挑戦することにしました。


   お味噌を仕込むのは、11月〜3月の寒い時期に仕込む、寒仕込みがいいそうです。

   寒い時期だと、ゆっくりと熟成していき、かびにくく、失敗も少ないのです。



   さて、味噌作りを始めましょう。



   水に一晩浸しておいた大豆を柔らかくなるまで煮ます。

   煮る時は沸騰させずに、アクが出たらこまめにすくいます。

    
   コトコト、コトコト煮込んでいる間、部屋中に大豆のほ〜んわか甘い香りが漂います。

   ん〜、おいしそうな、あったかい、におい♪



   その間に、麹と塩を混ぜ合わせて、塩きり麹を作ります。


   途中でお豆の煮え具合をチェック!何も味付けしていないのに、お豆がふっくらと美味しくて、

   止まらなくなりそうになるので、気をつけて!
   

   そして、待つこと、4時間。

   大豆が柔らかく煮えました。この時、大豆の煮汁も忘れずにとっておいて下さいね。

   熱いうちに潰します。

     
   潰した豆が人肌位に冷めたら、塩きり麹を加えて、よく混ぜ合わせて、先程とっておいた

   煮汁を加えながら、粘度位のかたさにします。


   そして、今回のハイライト〜☆ 味噌玉づくり。

   おいしくな〜れ♡と気持ちを込めつつ、空気を抜きながら、味噌玉を作っていきます。


   たくさんの味噌玉ができました。

   この次は、味噌玉入れきょうそう〜!

   アルコール消毒した容器の中に、本気モードで直球ストライク狙いで投げ入れます。

   強く投げ入れたほうが空気が入らないので、ためらわずに投げちゃお〜。



   全部を投げ入れたら、上からぎゅうっと押して平らにして、カビが生えない様に

   上から塩を振りかけます。特に回りを重点的に。


   この上にラップを貼り付け、重しをして冷暗所で半年から1年くらい寝かせます。

  
   手づくり味噌、手間ひまが掛かるだけで、作り方はとても簡単でした。


   初の手づくり味噌、出来上がりはどんな味になるんでしょうか?

   手づくり味噌の味噌汁が早く飲みたいな〜! 生野菜につけて食べてもおいしいかな〜!!

   何を作るか、想像がふくらみます。  

   期待して、待ちましょう。



   番外編

     お豆が煮えるのを待つ間、時間があったので、余った麹で塩こうじも作りました。


     
   塩こうじは、もっと簡単!

   麹、塩、水を混ぜ合わせて、1〜2週間待てば出来上がり。

   どんなお料理にも使えておいしい、万能調味料です。


   

      

      

2012年2月13日月曜日

何度でも行きたい クレヨンハウスオーガニックレストラン「広場」@表参道




     また、行ってきました!

     表参道にあるクレヨンハウスの地下一階にあるオーガニックレストラン「広場」

     前回行ってから、また行きたいな〜と思い、やっと行けました。

     今日はランチです。



   
     今日のランチメニューは、こんな感じ。

     席を決めたら、早速、お料理を取りにGO!

     さぁ、今日もたくさん食べるぞぉ☆




     玄米ご飯と長芋のとろろ汁。

     つるつるつるーっと入ります。  


     ほたてと青菜のオイスター炒め。ほたて、青菜に蕪、豆もやしと具沢山、かつ味付けがいい!

     これは、ご飯がすすむわ!!


     
      肉じゃがはじゃがいもがほっくほく!人参もオーガニックチキンもやわらか〜!!

      じゃがいもと人参は皮付き。味はちょうどいい薄めな味。

      こちらのレストランのお野菜、全部、皮付きです。

      お野菜そのもののおいしさと、お料理の味付け、二度、楽しめます☆

      お野菜、お肉、お魚、レストランで使っている全ての素材の産地、生産者が

      きちんとホワイトボードに記してあります。

      なので、お母さんと子供も安心♡なので、子供連れで来ているママ達もたくさんいました。

      近所で働いている人、友達同士、親子、女性だけでなく、男の人や外国人、

      一人で来ている人もいて、お店の中は常に混んでいました。

     
     おかわりもして、今日もたくさん食べてしまいました。

     でも、お野菜だし、やさしい味付けなので、胃もたれしません。

     ごちそうさまでした☆



     クレヨンハウスの中には、たくさんの絵本、おもちゃ、オーガニック化粧品も売っています。

     木でできた愛の絵本、手作りのひめひきだしなんていうのもありました。

     愛の絵本、何が書いてあるのかなぁ??


      クレヨンハウス、食事したり、たくさんの絵本の中からお気に入りを探したりと、

      子供から大人まで楽しめます。


      お腹がいっぱいになったので、渋谷までのんびりと歩いていく事にしました。

      裏通りで、ユニークな外装のお店を見つけました。



   
  たくさんのおしり??

  ではなく、たくさんのパンツがずら〜り!






      おしゃれなお店が建ち並ぶ原宿。

      でも、ちょっと奥に入ると、昔ながらの

      八百屋さんもあったりして、そんな所に

      親しさを感じて好きです。


     ショーウインドウの中は、すでに春色で溢れています♡

            

      さてさて、渋谷に着いて、デパートに行くと、どこを見渡しても、女の人、女の人、女の人。。

      そりゃ、そーです!

      だって、明日はバレンタインディ♡ですもんね!!

      ♡なわけですね。


チョコレートを買い求める女性で、ごった返していました。

あまりの混雑にチョコレートを買うのも楽じゃないわ!

と思いました。

      
  私は・・・? というと。

  今年は残念ながら、本命チョコはなし!

  いつもお世話になっている方々と、そして、もちろん、
 
  ちゃっかりと自分にも買いました。


     
     明日のバレンタインズディには、それぞれの人にそれぞれのストーリーが生まれるんでしょうね。


     明日の2月14日が、みなさまにとって、素敵でHAPPYなバレンタインズデイになりますように♡
      




        



2012年2月11日土曜日

2月11日 今日の夜ごはん



    2月11日の夜ごはん。

          ご飯(ちりめんじゃこと明太子)
          お味噌汁(白菜とえのき)
          えぼだいの開き
          ほうれん草のお浸し
          沖縄のもずく
          きゅうりの漬け物


     ご飯がおいしく炊けた。もちもちしてた。

     お味噌汁は、お出汁がきいてて、いい味だった。 


     なんでもない幸せな一日とおいしいご飯。

     今日も一日、ありがとう☆



    

☆星柄マニア☆




    星柄だぁ〜いすき☆☆☆


    星柄のアイテムを見ると、つい、つい買っちゃいます。


    私の心をぎゅぎゅーっと掴んで離さない星柄ちゃん☆


    本日は、星柄Tシャツに心を奪われてしまいました。


    すけすけの星柄が可愛い〜んだな☆


    即、Get!


  

    次は、どんな星柄アイテムに出会えるかな〜?


    VIVA ☆

長年、愛用しています。DANSKのアラベスクシリーズ。



白地に鮮やかなブルーで大胆に描かれた模様が個性的なDANSKのArabesqueシリーズ。

十数年前の誕生日プレゼントで母に貰ってから、ずっと愛用しています。


1954年にデンマークに設立した、DANSK社。

『デンマーク風』という意味により、DANSKと名付けらました。

スカンジナビアモダンアートをコンセプトに北欧を中心とした各国のデザイナー達が

デザインを作り出しています。

DANSKの製品はデザインが素晴らしいだけでなく、機能性にも優れていて、オーブン、

電子レンジ、食器洗浄機も使用OKです。

デンマーク王室、ルーブル美術館にもコレクションされているんですって!


このArabesqueシリーズはギリシャと日本の陶器からインスピレーションを受けて、1997年に

生まれました。

熟練の職人達によって、ひと筆、ひと筆描かれているので、ひとつとして同じ模様はありません。


このデザイン、まったく飽きず、逆に使えば使う程に愛着がわいて、今なお、大切に使っています。


お気に入りは大切に大切に、なが〜く使い続けていきたいです☆



今日は2月11日。あと一ヶ月で東北大震災の起きた日、3月11日になります。

近頃また、地震が多いですね。

また、昨年を振り返って、大切な気持ち、大切な事、周りの人への思いやり、そして自分の事も

改めて、考え直してみたいと思います。


思った時に行動を!できる時にできる事を! 

思いやりと優しさを心に、周りにある小さな事から始めます☆

2012年2月10日金曜日

にんにく・しょうがパワーで風邪を吹き飛ばそ〜う!




  近頃、風邪が流行ってますね。

  ニュースにもなっていますが、実際に仕事場に風邪引いて休みとか、風邪引いたみたいで具合がわるいとか、

  多いです!


  会社で誰かが風邪にかかると、順番に他の人に回ってくる様な気がします。

  人に移すと、自分の風邪が治る???


  かくいう私も、なんだか頭が痛くて、だるい。嫌な予感です。

  今日は一日、家でゆっくりと休みました。


  こんな時は、ご飯をしっかりと食べて風邪を吹き飛ばそうと思い、夜ご飯はにんにくとしょうがを

  たっぷりと使ったメニューにしました。


  
  頂き物のおいしいチキンと家にある野菜で作りました。

  今夜のメニューは

      ・海南チキンライスならぬ、海南チキンサラダ with  にんにくしょうがソース

      ・チキンスープ with にら玉 
      ・混ぜご飯
      ・ほうれん草のお浸し
      ・きゅうりの漬け物
      ・Beer

  チキンの身の部分をチキンサラダにして、残りの骨の部分をスープにしました。

  とても身が柔らかくて、おいしいチキンでした。

  サラダのソースにしっかりとにんにくとしょうがを効かせて、スープにもた〜っぷりと

  にんにくとしょうがを加えて、コトコトと煮込みました。

  
  ちなみにほうれん草は園芸高校の生徒さんが手塩に掛けて育てたものです。

  これまた、あま〜いんです。そのままでおいしい、ほうれん草。

  育ててくれた、園芸高校の生徒さん、どうもありがとう☆


  にんにくとしょうがをたっぷりと摂って、体がポカポカしてきました。


  今日は、このまま早く寝ます!


  皆様もご飯をしっかり、きちんと食べて、手洗いとうがいをして、風邪を引かない様、

 気をつけて、元気にお過ごし下さい!

  

2012年2月6日月曜日

ハンドクリームコレクション




   

   水仕事の多い私、そして冬の冷たい風から私の手を守ってくれる冬にかかせない

   ハンドクリーム。

   手放せません!いつも必ず持ち歩いています。

   いろいろと集め、使い分けて、楽しんでいます。

   家を出る時に塗るもの、仕事中も使えるもの、仕事後にはバラの香りのハンドクリームで

   癒されたり、寝る前に塗るもの。

   塗った時のし〜っとり、こっくり感と香りも大切。 

   可愛いペンギンのケースに入っているハンドクリームは、友達の韓国みやげ。

   ベビーパウダーの香りがします。持っていると皆に「何これー?」って聞かれます。

   可愛いので、最近はいつもペンギンを持ち歩いています。

   髪の毛から足の先まで、全身に使える万能なクリームもあります。これはアロマの香り。


   お気に入りを見つけると、つい、買っちゃいます。


   でも、しっかり塗っても、指の先がどうしても荒れがちなのが今の悩みです。


   お薦めのハンドクリームがあれば、教えて下さい。


2012年2月4日土曜日

立春

  
   今日は立春。


   二十四節気では、寒さがあけて春にはいる日、いわば春の初めです。

  
   でも、これからが寒さ本番だけれどね!


   この寒さの裏側で、春がこれから来る春に備えて準備中なのですね。


   桜の蕾も寒さに耐えながら、春に綺麗な花を咲かせるべく成長しています。


   少し膨らんで、大きくなってきました。

    
   日本には美しい四季があるのは素晴らしいことです。


   それぞれの季節の美しさと楽しみがありますね。
  

   毎年、この時期頃から桜の木の蕾を観察するのが楽しみです。


   少しずつ蕾が膨らんでいき、桜の花が咲くのはまだかな?まだかな?と待つ、あの気持ちの高揚感。


   外は寒いけれど、桜の蕾を見て、桜の花に思いを馳せると気持ちが温かくなります。



   さぁ、今年も始まりです。


   今年ももうすぐ、桜の花に出会えるね♡楽しみに待ってます。



 

    


   

2012年2月3日金曜日

おにわ〜そと。ふくわ〜うち。



  本日は節分でございます。


  みなさま、年の数のお豆を食べましたか? 私はがんばって、たくさん◯◯コ食べましたよ!


  明日は立春。その前日が節分だそうです。

  その昔、季節の変わり目には邪気が生じると考えられており、それを追い払うための

  悪霊ばらい行事が節分とのこと。平安時代から続いているそうです。

  もとは宮中行事で、それが庶民に採り入れられ、節分当日の夕暮れ、柊の枝に鰯の頭を刺したものを

  戸口に立てておいたり、寺社で豆撒きするようになったんですって。


  それで今でも、節分にを食べるんですね。


  我が家でもしっかりと鰯を焼いて、そして恵方巻も食べました。


  最近は、節分と言えば恵方巻です。今は、スーパー、コンビニ、デパ地下といろいろなお店で

  高級なものから、庶民的なものまでいろいろと売られています。

  この節分に食べると縁起が良いとされる太巻き、元は大阪から始まったようですが、

  今では日本全国すっかりポピュラーになり、節分に恵方巻を食べる人は多いと思います。

  恵方巻ロールケーキなんていうのも売っていますね。

  ちなみに今年の恵方は北北西です。恵方を向いて、願い事をしながら、無言で一気に食べると

  福を招くといいますが、実は私は未だにやった事はありません。

  皆様、やっているんでしょうか?




  さぁ、豆撒きをして、鬼と邪気を追い払い、一年の無病息災を願い、福を呼び込みましょう。



  おにわ〜そと。ふくわ〜うち。





  春よ来い☆





春秋@文化村通りで朝摘み有機野菜をた〜っぷり!!


  昨日のランチは渋谷にある、春秋 文化村通り店へ。

  朝摘み有機野菜取り放題付きランチに惹かれて、お店の中に入りました。

  薄暗い落ち着いた雰囲気の店内は混んでいました。

  有機野菜のビッフェには、人が並んでいます。


  オーダーを済ませ、早速、有機野菜を取りに。


  まずは野菜ジュースをごくり。お野菜から作ったみたいで、すりおろした人参も入っていました。

  赤い大根、自然なオレンジ色の人参、ちじみほうれん草にグリーン達。

  そのままかじると、自然の甘みにお野菜のシャキシャキした歯ごたえが美味しい。

  自然のお野菜は、とっても甘い。作る人の愛情が野菜にたっぷりと入っているんでしょうね。

  自家製お味噌とマヨネーズがおいてありました。こ〜れが、また美味しいんです!

  お味噌、マヨだけつけてもいいし、味噌マヨもグ〜ッド!!

  いくらでも食べられます。おかわり、おかわり。


  生野菜をポリポリと食べている間に違う料理もでてきました。



  里芋の煮物。


  炒めた長ネギ。ネギの甘みがしっかりとでていて、とろみが旨いっ。

  
  牛蒡の天麩羅(大好き)にお野菜のチーズ焼き。

  生野菜だけではなくて、温かい野菜料理もあるのが嬉しい。

  おいしくていくらでも食べられてしまいます。



  お料理は、銚子産のいなだの刺身小丼を注文しました。

  いなだは出世魚。いづれ、立派なブリになります。



小さな丼なので、お野菜をたくさん食べても大丈夫!

けれども、ご飯もおいしいので、ついつい食べちゃいました。


メニューは、本日の焼き魚、お肉料理もありました。

お野菜をたっぷりと食べたい方には、有機野菜取り放題付きのおにぎりとお味噌汁のセットもありました。


お昼を過ぎた時間でしたが、次から次へとお客さんが入って来ていました。

きっと人気があるのでしょう。

有機野菜もお料理もおいしく、お値段もお手頃で入りやすいので、とてもおすすめです。

良いお店を見つけました。また行きたいと思います。



  気になった方は、ぜひ、行ってみて下さい。

  有機のお野菜を心ゆくまで楽しめます。

  ごちそうさまでした☆