2011年3月7日月曜日

嬉しかった事。

    
            仕事場で一緒に働いている人に、聞かれました?
    『なんで、いつも笑顔でいられるんですか?』と。
    なんでも、どんな時でも、いつでも笑っているらしいです。
     
    確かに、いつも笑顔でいたいなぁとは思って、心掛けてはいるつもりです。
    が、実際は、忙しい時は、凄い顔して働いているんじゃないかなと
    思ってました。


    だから、周りにそんな風に感じて、見てくれている人がいるんだなと思い、
    とても、嬉しい気持ちになりました。


    でも、それって怖い事でもありますよね。どんな時に、どんな所で、
    誰に見られているかわからないってこと。気をつけなくちゃ!!!


    教えてもらった素敵な言葉の数々の中に、和顔施という言葉があります。
    笑顔でいること、相手に笑顔をさしあげることが布施であり、本人に
    とっても功徳となって、幸福につながるという仏教の教えだそうです。
  
          笑う門には福来るというし、相手の笑顔につられて人も笑顔になれる。
    笑顔が笑顔を呼び、たくさんの笑顔が集まる。
    笑顔はいつでも、すぐに出来るしね!
    いっぱい、たくさん笑って、笑顔の和をおっきくしていきましょ☆


      


     ちょっと気の早い桜が咲いてました。だんだんと春のあしおとが
       聞こえてきました。わくわくです。

0 件のコメント:

コメントを投稿