2015年10月22日木曜日

Dolce三昧!!


昨日もたくさんのドルチェを仕込みました。

でも、色々と課題が出てきました。
教えてもらいながら、メモをしながら、人がやっているのを見ているのと、実際に自分で作ってみるのは
勝手が随分と違います。

もちろん見てるのは簡単だよね。
難しいのに、出来そうな気になる。
それが作ってみると全く違う。
細かい生地の加減とか、卵や生クリームの立て具合だとか・・・
昨日は初めて一人で仕込んでみて、失敗して、ここはこうやった方がいいとか気がつきました。

 ブルッティ・マ・ブォーニ

ノッチーラが細かすぎた為に食感が
堅くなりすぎました。


メリンガ

メレンゲです。
これは成功。
たくさん作りました。
今もまだ、オーブンの中でじわじわと
ゆっくりと火を入れています。

サラメ・チョコラート

これはサラミの型をしたチョコレートの中に
ビスケットが入っています。
これも本当はサラミの型をしていますが、
成型の段階で失敗した為に
今回は方に入れました。

これ、何気なく食べていたけれど、
中身はバターとお砂糖。
カロリー高い!危ないなぁ(笑)


セミ・フレッド

見た目はGood!
ただ作る過程で生クリームを
立てすぎました。

機械で泡立てるのですが、これが、
少し目を離したすきに直ぐに
立ちすぎてしまいます。
要注意!!






シェフは色んな機械の音を聞くだけで、中がどんな状態かわかります。
音を聞いて、中の状態が柔らかすぎ、堅すぎとかを判断して、もっとこれをいれなさいとか、
こうしたほうがいいとか指示をくれます。

多々、失敗がありましたが、怒られずに、アドヴァイスを頂きました。
とてもありがたいです。感謝です。

でも私、お菓子屋さんにはなれません。
甘いものは大好き。
だけれど、甘いものばかりは嫌なんです。
お菓子も自分で作りたいし、実際に出来たら最高。
ただ料理あってのデザート。
やっぱりお菓子よりも料理の方が好きです。

と言っても、もちろんお菓子作りも楽しんでやってます。


昨日、今週末も忙しいと言われました。
「ああ、ジーザス!!」だって。。。

今日はとにかくたくさんのパンを仕込むそうです。
今日もキッチンの中を走り回ります。
ピッコロにんじゃ、頑張ります。

皆様も素晴らしい一日を!
Buona giornata!



0 件のコメント:

コメントを投稿