2015年10月14日水曜日

変なおじさんは良いおじさん?(私の友達Part1 人間編)


レストランのキッチンにはシェフ、私の他にもう一人スタージュをしてる人がいます。
同じ学校の出身で、モデナ出身のイタリア人のおじさん、クラウディオさんです。
モデナと言えばバルサミコで有名な美しい街です。
(実際には行ってませんが、話しで聞きました)
おじさんだけれど、年齢がいくつかは知りません。
この人がまぁ、なんとも面白い変なおじさんなのです。


いつもこの顔します!
そして、冗談ばかり言ってるんです。

私の事をピッコリーナとか、ピッコロにんじゃとか呼びます。
クラウディオさんはお腹がぽっこり出ているので、私はパンチャ・グランデとか
たまに日本語で変なおじさんとかお父さんとか呼んでみたりしてます。
(クラウディオさんだけじゃなく、イタリア人は男も女の人もお腹が出てる人が本当に多い。)

クラウディオさんはイタリア人の使う本当のイタリア語を教えてくれます。
ま、これは学校では教えてくれない、いわゆる綺麗な言葉じゃないやつですがね、
でも実際、会ったイタリア人のほとんどが使ってました。
(シェフのママでさえ使っていましたから)

それから、よく色んな食材を指して、これは日本にあるのか?ないだろ〜!!
だって、日本はsushiしかないからなー!!と言ってきます。

私も無いよ、初めて見たよと冗談で返しています。
だって、sushiしかないからね〜!
と言うと、そうだろうと笑うクラウディオさん。

先日、おにぎりを作ってあげたら「美味しい」と喜んでいました。
日本にはsushiの他にもこんな美味しいものもあるんだな!ですって。
(どうやら、海苔は好みではなかったようですが。)
おにぎりと教えてあげたのに、覚えられなかったらしく、おにぎりの事を何故かカポジーリと呼んでます。
辞書で調べたら意味は目まいと出てきました。

そんな冗談ばかり言ってるクラウディオさんですが、いつもカフェを淹れてくれます。
それが、とても上手。



そして、クラウディオさんが作ってくれる
クレミーノの入ったカフェが最高に
美味しいのです。

クレミーノとはお砂糖にカフェを少し入れて
良く混ぜてクリーム状にしたもの。



クレミーノ入りのカフェの味と
普通のお砂糖だけのカフェの味は
断然に違います。

クレミーノ入りのカフェの方が
格別に美味しい。

多分、一手間掛ける時間と愛情も
あると思います。







でも、このクラウディオさん。
いつも、冗談を言っているとそうでもなくて、キッチンでの経験は無いけれど、人生の経験が深い分
色々と話しをしてくれるし、教えてくれます。
イタリアの料理、歴史と詳しくて話しが面白いです。

最初、彼が来て間もない頃、まだ話しもした事が無い頃ですね、
まぁ大変な事がありました。
その時に誰も頼れる人がいなくて困り、良くわからないけれど、とにかくなんとかしなくちゃと
彼の部屋をドンドンとノックしました。
今から2ヶ月位前の話しです。
その時、シャワーを浴びた後だったらしく、おじさん、タオルを巻いて出てきました。

それから、色々と話しをする様になり、私が他のレストランに移ろうかと考えていた時も
随分と話しをしてくれました。

そのおかげで、今の私がいます。
多分、一人だったら続かなかったでしょうね。
でも、今クラウディオさんがいるから頑張れてます。

まぁ、頑張ってはいますが仕事は本当に長く大変なのでね、いつも仕事が終わった後に
外に座って、靴の下にへばりついた汚れを落としながら「疲れたね〜」
「もう、すぐ明日だね〜」「明日も忙しいね〜」それが日課です!!

当初、イタリア人にはとことん良い思いをしませんでしたが、クラウディオさんのお蔭で
イタリア人に慣れてきて、好きになってきた事は、私にとってとても大きな大切な事です。

とても穏やかで優しいクラウディオさんです。

普段、仕事の日はゆっくりと食事をする時間がないので、お休みの日に食事を作って
お話しながらの〜んびりとご飯を食べるのが最近の月曜日の楽しみです。

でも、クラウディオさんはこんな素敵な国イタリアから出て、来年ロンドンに移住するそうです。
イタリア人だからもちろんイタリアは大好きだし、良い国だけれど、イタリアに住んでいても
一向に良くならないので、イタリアを出てロンドンで暮らす事を決めたそうです。

それで今、ロンドンに行ってから新しい仕事を始めるため、今までの仕事を辞めて
料理の世界に飛び込んできた訳です。
先ずは料理、最終目標はソムリエだそうです。
頑張って欲しいと心からエールを送っています。

人間いくつになってからでも遅くない!いつからだって新しく始められる!!

私もクラウディオさんと一緒にスタージュを頑張っています。

私のイタリア人の友達、第1号のクラウディオさんでした。


ある日の光景。
写真右からシェフ、シェフのママ、クラウディオさんです。



シェフとクラウディオさんの後ろ姿。
二人ともでかいです!キッチンが狭いです!!

でも、二人が大きいから私が小さく見えるという特典もあり(笑)






0 件のコメント:

コメントを投稿