2015年4月23日木曜日

学校23日目


今日も昨日に続いて座学の一日。

今日はお店の経営、どうやって利益をだすか?

予算を立てるか? 

メニューを構成するか?

先生に当てられて意見を言う、答えを言う場面もあり。

日本人の一番苦手な分野。自分の意見を言う。

こういう場所で何も言えない事が恥ずかしい。

間違えてても何でも言う外国人達を見ているとこうでなくちゃ!!と思うのだ。

難しかったけれど、今日は真剣に聞いてた。

だって、もしかしたら、もしかしたらだけど、いつかお店を出す日が来るかもしれないし。

イタリアと日本ではお店の形態やコスト面で異なる部分は多々あるけれど、基本を押さえておけば

応用が利くというもの。


授業が終わって寮に帰ってから、最近の毎日の日課は一時間程度の散歩。

19時はまだ明るい。そして20時前位が夕陽がたまらなく美しいのだ。

それだけではない。毎日見ているあの風景に今日も逢いたくて、鳥のさえずりを聞きながら

散歩するのだ。





ほんの2週間前にはまだ葉っぱが出ていなかった葡萄。葉が芽生え始めていた。

街中の葉の緑の色が日に日に濃くなっていく。

自然の生命力に溢れている。































いつまでもこの中に佇んでいたい。今の私の一番大好きな風景。そして時間。

今日も一日、ありがとう。


0 件のコメント:

コメントを投稿