2015年4月20日月曜日

初めての、一人外出。


土曜日はイタリアに来て初めての外出。

村の中は一人で買い物に行ったりと出掛けているけれど、それ以外は初めて。

この間クラスメートと一緒に行ったトリノへ。

あえてカメラも持たず、写真を撮らないと決めた。

しかし、ガイドブックはしっかりと持って。

特に目的を決めずに、色々と街の中を歩いた。地下鉄にも乗ってみたり。

あちらこちらで市場が出ていて、たくさんの人が集まっている。

カフェもたくさんあって、ここでも皆、友達と一緒にカフェや食事を楽しんでいた。

地図を見て、こっちだろうと思いながら歩いていると、いくら歩いても歩いても辿り着かない。

困って、犬の散歩をしているSignoraに声を掛けた。

声を掛けたのはいいけれど、どこに行きたいんですとは言えたけれど、肝心な言ってる事が???

学生でイタリア語が話せませんと言ってみた。

多分、Signoraは困っただろう。でも、ここからは遠いからバスに乗りなさいと言ったのは判った。

そして、バス停まで連れていってくれ、何番のバスに乗って、どこで降りるのかを教えてくれた。

しかも、バスを待っていた人に声を掛けてくれて、私の事を説明してくれたのだ。

また、この人達がいい人で、同じ方面に行くからと途中まで連れていってくれた。

親切な若いカップルの後を着いていき、目的地の駅までつけた。

その他にも助けられた場面があり、イタリア人の暖かい優しさに触れる事ができた。

あ〜、もっとイタリア語を話したいと心から思ったよ。

助けてくれたSignoraにももっと、きちんと言葉でお礼が言いたかった。

トリノの街もこの間とは全く違うコース、違う場所を見る事ができた。

やっぱり街にどんどん出てみないと、判らない事たくさんあるな。

実践あるのみ!

もう少し、トリノで慣らして、次はミラノへ一人で行くぞ!!

密かに計画を立てている私です。




0 件のコメント:

コメントを投稿