2015年4月20日月曜日

学校20日目


最近は一日、何とか三昧の日が多い!

この日は一日、ニョッキ三昧。

もちもちして美味しいが、お芋と粉で作っているのでお腹にたまる。


GNOCCHI DI SEMOLINO ALLA ROMANA

ローマ辺りで良く食べられているそうだ。宗教上の事情からお肉を食べない金曜日に備え、

このニョッキを木曜日に食べ、金曜はお魚、そして土曜日にトリッパを食べることが多いそうだ。

上にトマトソースとグラナ・パダーノ、バターをのせてオーブンで焼く。

異なる中のもちもち食感と表面のカリカリ食感が楽しめる。シンプルで美味しい。


一つ写真を取り忘れていた。

GNOCCHI DI ENKIR

これは古代小麦の粉で作ったニョッキをブロッコリーと和えたもの。

古代小麦はホールウィートの様な素朴な味。


GNOCCHI DI PATATE CON CREMA DI TALEGGIO

これはクリームにタレッジョというチーズを溶かし、そのクリームと和えたもの。

クリーム、チーズ、ニョッキの組み合わせは王道!


GNOCCHI DI RICOTTA AL NERO DI SEPPIA SALTATI CON POLPO E ZUCCHINI

これはポテトではなくリコッタチーズにイカスミの入ったニョッキ。

ズッキーニ、タコ、トマトの入ったソースで。


GNOCCHI DI ZUCCA CON FUNGHI E ZUCCHINI

ポテトとカボチャで作ったニョッキ。

これもズッキーニとマッシュルーム、トマトの入っているソース。優しい味。


最後の一品。

GNOCCHI DI PATATE SUGO DI BACCALA E CAPPERI DI SALINA

BACCALAはイタリアで良く食べられている食材の一つ。塩漬けのタラ。

これにケーパーとトマトを加える。

塩をしなくても、バッカラとケーパーに十分塩が効いているからOK!

これで、今週、第4週目が終わり。

早いな!もう約1ヶ月が経ったのか〜。折り返し地点だ!!

随分とたくさんのお料理を作ったな。復習もしなくては、ね。

イタリアの心に0.1%位は近づけただろうか?



0 件のコメント:

コメントを投稿